2022.02.02

食べる

【ポリ袋調理】レンチンで作れる「包まない!しいたけシュウマイ」作ってみた!“軸”の食感がアクセント♪

テレビ番組『ヒルナンデス!』の“4大きのこのライバル食材調理法”を見て、これまで2つのレシピを再現してきましたが、すっかりきのこのおいしさにハマっちゃいました。今日は第3弾やっちゃいます。同番組で紹介していた、ぐっち夫婦考案の「包まないしいたけシュウマイ」です。しいたけは軸をみじん切りにしてタネに混ぜることで、食感のアクセントにします。無駄なく使い切れるのもいいですね。


【画像を見る】ポリ袋調理+レンチン=「包まない!しいたけシュウマイ」

ぐっち夫婦考案「包まない!しいたけシュウマイ」



材料(2人分)
豚ひき肉…200g
しいたけ…6個
シューマイの皮…6枚
片栗粉…適量
水…大さじ2

A
しょうゆ…小さじ1
酒…小さじ1
ゴマ油…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1
すりおろししょうが…小さじ1
塩…小さじ1/8
こしょう…少々

しょうゆ…適量(お好みで)
からし…適量(お好みで)

しいたけの軸って捨ててる方が多いのではないでしょうか。
でも、じつはうまみががたっぷりと詰まっていて、石づきの硬い部分以外は食べられるんですよ。

「包まないしいたけシュウマイ」レシピでは、軸をみじん切りにしてタネに混ぜます。
傘の内側をタネが覆うので、しいたけの水分が逃げず、肉にうまみが移ってとてもおいしくなります。

ではさっそく、しいたけの軸を切り落とし、みじん切りにして調理スタートです!

20分で簡単にもう1品!



1.ポリ袋にひき肉を入れて、手でよくこねる。



2.色が変わってきたら、しいたけの軸とAを加え、さらにこねる。



3.しいたけの内側に片栗粉を振る。



4.2のタネをスプーン1杯分ほどすくいあげ、しいたけの内側にのせる。しいたけと一緒に両手で丸め形を整える。



5.耐熱皿にしいたけを下にして6個並べ、シューマイの皮を上からかぶせる。
シューマイの皮の上から水をかけ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱する。



6.できあがり。
お好みで、しょうゆやからしをつけてください。

ポリ袋を使うので、タネをこねるときに手が汚れずにあっという間に準備ができました。

しかも!包む必要がないので手間がなく、レンチン調理なので超時短でできました!
蒸し器がなくても作れるっていいですね。
というのも、わが家には蒸し器がなく、シューマイを作る機会がなかったんです。
食卓に並んだ時に娘がとても喜んでいました。

実際に食べてみると、噛むたびに肉汁があふれ出します。とってもジューシー♪
しいたけの軸を入れてるのでうまみもたっぷりですね。食感もおもしろいです。
しっかりと味付けをしたので、しょうゆやからしをつけなくてもおいしく食べられました。

手抜きしたいときに最適

グッチ夫婦考案の「包まないしいたけシュウマイ」を作ってみました。

ポリ袋でこねて丸めて、皮をのせたら、あとは電子レンジでほったらかすだけと超簡単な料理でした。
コンロを一切使わないので、火加減を調整する必要がないのが助かります。
電子レンジ調理なのに、ジューシーに仕上がるのがポイント高いですね。

ぜひ作ってみてください。

合わせて読みたい!
【ぐっち夫婦レシピ】サクッジュワッでもはや本家越え⁉カツオのたたきならぬ「しいたけのたたき」作ってみた

まるでホタテな「えのきステーキ」焼いてみた!海鮮っぽい味の秘密はちくわ⁉【スーパー家政婦makoレシピ】

Pick up

Related

Ranking