2022.03.04

食べる

【鍋キューブ活用法】ビニール袋でパパッと作れる「野菜の小鉢」3選!「え、もみ込むだけ⁉」

AJINOMOTOの『鍋キューブ』は、これ1つで鍋の味付けがバチッと決まる便利な「鍋の素」。今回はコレを使って、野菜の小鉢を作ってみます。もう一品欲しいな、というときにぴったりな小鉢です。鍋キューブはだしの旨味がギュッと詰まっているので、切って混ぜるだけの手間なし調理で美味しい一品が完成しちゃうんですよ。ではさっそく、公式サイトにあった「きゅうり」と「トマト」の小鉢を作っていきますね!

【画像を見る】「鍋キューブ」で野菜の小鉢がパパっと作れちゃう!


鍋キューブ・濃厚白湯で作る「白湯たたききゅうり」



【材料】2人分
きゅうり…3本
「鍋キューブ」濃厚白湯…1個
白いりゴマ…大さじ2



1.きゅうりをめん棒などで叩いてひびを入れ、ひと口大に割る。



2.「鍋キューブ」を袋の上からスプーンの背などを使ってつぶし、手でもんで粉々にする。



3.食べやすい大きさに割ったきゅうりをビニール袋に入れ、2の「鍋キューブ」を入れてビニールの上から軽くもむ。



4.味がなじむまで、30分ほど漬けておく。



5.器に盛って、白ゴマをかけたら完成!

深みのある白湯味がきゅうりに染みて、お箸が止まらなくなっちゃう一品です! ゴマの香ばしさとも相性バッチリ。子どもにも大好評の味です。包丁も火も使わないので、子どもと一緒に作るのもおすすめですよ。

鍋キューブ・鶏だしうま塩で作る「ザク切りうまトマト」



【材料】2人分
トマト…2個
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩…1個
ゴマ油…大さじ1
ちりめんじゃこ…10g



1.トマトをひと口大に切って、ビニール袋に入れる。



2.粉状にした「鍋キューブ」を1のビニール袋に入れる。



3.ゴマ油を加え、全体にいきわたるようにビニール袋を軽くもんでなじませる。なるべくトマトを潰さないように注意して。



4.きゅうり同様、味がなじむまで30分ほどおく。



5.器に盛り、ちりめんじゃこを乗せたら完成!

こちらは少しオトナ味なので、お酒のお供にぴったり! トマトの酸味、鶏だしの旨味、ほんのり香るゴマ油が絶妙にからみ合い、やみつきになってしまう味わいです。

ちりめんじゃこの塩分もあり少ししょっぱめの仕上がりなので、トマトの量を増やすことで塩気を調節してみてくださいね。トマトから染み出た旨味たっぷりのスープもおいしいですよ。

公式サイトにはないけど…"長いも"でも作ってみた!



作り方

ひと口サイズにスライスした長いもをボウルに入れて、これまで同様の方法で細かく粉状にした「鍋キューブ」をふりかけ、かつお節も加えて軽く和えます。

味がなじむまで30分ほどおき、お皿に盛って上に刻みのりを乗せたら完成!

こちらの調理法、生で食べられる野菜でアレンジできそうなので、長いもでも作ってみました! 濃厚白湯味と、鶏だし・うま塩味のどちらでも試してみましたが、違った味わいでどちらもおいしい! 歯ざわりもよく、サクサクいけちゃいます。お好みの味でぜひお試しくださいね。

『鍋キューブ』を使ったメニュー、いかがでしたか? 火もレンジも使わず、もんで置いておくだけで完成しちゃうレシピは、忙しいときのお助け料理としても使えますね。

きゅうりやトマトは切るだけで食べられる便利食材ですが、同じメニューばかりでは飽きてしまいがち。『鍋キューブ』を活用して、楽していつものメニューを手の込んだ一品のようにグレードアップさせちゃいましょう!

味素公式HP「レシピ大百科」いきなりワンキューブ:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/products/nabecube/

Pick up

Related

Ranking