2022.03.09

食べる

ピーマンをまるっと使うから失敗ナシ!「めちゃ旨ピーマンの肉詰め」を作ってみた!立てて焼くのが面白い♪

おかずやお弁当に、意外にもわが家では登場回数の多いピーマンの肉詰め。でも、肉ダネがはがれてしまったり、パサついた仕上がりになったりと、問題がないわけではないのです。そんな悩みを一蹴する斬新な作り方がTwitterで話題になっていました。問題の解決策として、ピーマンを切らずに、まるっとそのまま肉詰めしちゃうんです。仕上げに煮込むことでピーマンの苦みも残りません。さっそく作っていきますね。

【画像を見る】立てて焼くピーマンの肉詰めが面白い!

ぼくいらすと料理家さん考案「めちゃ旨ピーマンの肉詰め煮込み」


こちらが話題のツイートです。
2万いいね!されています。

「美味しそう」、「ピーマンを丸ごと使う発想は無かった」、「お肉がはがれてしまう心配が減りますね」などとコメントされていました。
気になっている方が多いのが分かります。

「めちゃ旨ピーマンの肉詰め煮込み」は片栗粉使いがポイント



肉ダネの材料(12個分)
合い挽き肉…300g
ピーマン…12個
スライスチーズ…2枚
塩…小さじ1/2
卵…1個
パン粉…30g
玉ねぎ…1/2個
片栗粉…大さじ1と1/2

タレの材料
ケチャップ…大さじ3
しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ3
砂糖…大さじ2
にんにくチューブ…大さじ1
水…50ml
料理酒…50ml

Twitterの記述にある「ガーリックケチャ照り味」という味付けが食欲をそそります。

ピーマンは洗ってヘタとタネを取り除いておきます。
スライスチーズは適当な大きさにカットします。
タレの材料は混ぜ合わせておきます。

さっそく作っていきましょう。

ソースはとろみをつけるとよりおいしい



1.ボウルに肉ダネの材料を入れ、全体が馴染むまでよくこねる。



2.ピーマンの内側に軽く片栗粉を振る。

ポイント
この手順をすることで、肉ダネがはがれにくくなる。



3.チーズを肉ダネで包み、ピーマンに詰める。



4.フライパンに油を中火で熱し、ピーマンを立てて焼く。



5.2~3分焼き、表面が焼けたら横に倒し、タレの材料を全て入れる。
ふたをして中火のまま3分焼いたら裏返してさらに3分焼く。



6.ふたを取って水分を少し飛ばし、ソースを煮詰める。



7.6のピーマンの肉詰めを取り出し、フライパンに残っているタレに水溶き片栗粉(分量外)を加えてとろみをつける。



8.お皿にピーマンの肉詰めを盛り、タレをかけたらできあがり。

ピーマンの肉詰めはいつもピーマンを半分に切ってから肉ダネを詰めていたので、切らないで作るのには驚きました。
チーズは焼くと溶け出して漏れ出してしまうので、肉ダネの奥の方に入れるか、ベビーチーズを使うのがおすすめ。

片栗粉を内側につけたおかげで、ピーマンから肉ダネが剥がれずに作れました。

さっそく食べてみると…噛むと肉汁があふれ出し、柔らかくとってもジューシーな仕上がりになっています。
パサつきが全くないです。
玉ねぎが入っているので、甘みもあります。
ピーマンの方はというと、とろっとしていて苦味がほとんどありません。
ピーマン嫌いの小学生の娘がピーマンを外して中だけを食べていたのですが、ピーマン自体を食べさせると驚いた顔をして「苦くない!」と喜んでいました。さらにおかわりまで! これには驚きました。
「ご飯に合う~」とパクパク食べていましたよ。

最後にとろみをつけたことでタレがよく絡みますね。
全体的に甘い味付けで子どもでも食べやすかったです。

食べやすさ抜群!子どもが喜ぶレシピ

Twitterで話題の「めちゃ旨ピーマンの肉詰め煮込み」を作ってみました。

ピーマンに詰めるだけと簡単で子どもが喜んで食べてくれたので、一石二鳥でした。
冷めてもお肉は柔らかくおいしかったので、お弁当にもぴったり。
合い挽き肉で作りましたが、鶏ひき肉でつくればカロリーが抑えられてダイエット中でも罪悪感なく食べられそう!

ぜひ作ってみてください。

Pick up

Related

Ranking