2022.09.08

食べる

【野菜嫌い克服⁉】ピーマンの苦味を“バニラアイス”でまぁるく包んだ「ピーマンの冷製スープ」作ってみた

残暑厳しい今年の夏。食欲が落ちがちですが、冷たい野菜のスープならスーッと喉を通って栄養補給もできるのでおすすめです。今回は苦みのあるピーマンの冷製スープにチャレンジです。ポイントはバニラアイスを使うこと。甘みのあるアイスクリームを使うことで、独特の苦味を抑えて食べやすくなるみたいです。ピーマン嫌いな子どもでもイケる? かも。さっそく作ってみます。

苦味の少ないピーマンを見分ける方法は…「へた」「色味」「大きさ」のどこをチェックする?

「ピーマンの冷製スープ」はバニラアイスが味の決め手!

この「ピーマンの冷製スープ」は8月8日にSTV札幌テレビ放送『どさんこワイド179』で紹介されたものです。材料にアイスが入るなんて、ユニークですよね。



【材料】(2人分)
ピーマン…5個
玉ねぎ…100g
バター…大さじ1
牛乳…200ml
バニラアイスクリーム…100g
水…100ml
塩…小さじ1/2
こしょう…少々

1.ピーマンのへたを取り、種付きのまま縦に4等分に切ります。玉ねぎは薄い千切りにします。



ミキサーにかけるのでピーマンの種もいっしょに調理します。

2.鍋にバターを入れて中火で熱します。玉ねぎを軽く炒め、ふたをして弱火で透き通るまで蒸し煮に。



玉ねぎ全体にバターがなじむ程度に中火で1分ほど炒めました。



弱火にしてふたをし、5分ほど蒸し煮すると透明感が出ました。スープの色を鮮やかにするため、玉ねぎに焼き色を付けないようにするのがポイントです。

3.ピーマン、水、塩、こしょうを加えて2~3分蒸し煮にし、ピーマンの色が鮮やかになったら火を止めて、ふたを外して粗熱を取ります。



ふたをして弱火で3分ほど蒸し煮にしましたが、ピーマンが生っぽかったので、中火にしてさらに2分蒸し煮にしました。



ピーマンに火が通ったので火を止めました。余熱でピーマンの色がくすまないように、ふたを外して粗熱を取ります。

4.粗熱が取れたら牛乳と半量のアイスクリームを加え、なめらかになるまでミキサーにかけます。



アイスクリームを入れるのは珍しいですよね。バニラの甘い香りがします♪ ミキサーの中モードで3分くらい撹拌しました。

5.器に盛り、残ったアイスクリームをトッピングします。



お好みでこしょうをかけてもよいそうですよ。

ピーマンの苦みはほとんどしないけれど、粒々が口に残ります



番組の中では、ピーマンにはビタミンがたっぷり含まれていて、夏バテの体を癒すのにぴったりだと伝えていました。確かに、ピーマンの鮮やかな緑色がビタミンの存在を思わせてくれますね。

番組では、「バニラアイスを使うことで、ピーマンが苦手な子どもでも食べやすいようにレシピを考えた」とコメントをしていました。苦味が和らいでいるんですかね~。

食べてみると…。
ホントだ!ピーマンの苦味はほとんど感じないです!ほのかに香りを感じる程度です。全体的に甘くてまろやかです。バニラアイスといっしょに食べるとピーマンの味はさらに薄まり、ピーマンの苦手意識を克服できそうです。

ただミキサーのかけ具合が悪かったのか、粒々とした食感が残ってしまい…。冷製スープとしては口当たりのよさに欠けてしまいました。

ゴーヤー×バニラアイスで「ゴーヤーの冷製スープ」にアレンジしてみた!



「ピーマンの冷製スープ」が苦手野菜克服メニューの一面もあったので、苦手な方が多いと言われているゴーヤーでも作ってみました。

わたを取ったゴーヤー30g、玉ねぎ30g、バター大さじ1、水50ml、牛乳50ml、バニラアイス100g(ゴーヤーは苦いのでバニラアイスの分量を多くしました)。塩とこしょうは適量で「ピーマンの冷製スープ」同様に作りました。



ゴーヤー少なめ、バニラアイス多めなので白っぽい冷製スープになりました。苦みはどうなのでしょうか?

食べてみると、ゴーヤーの苦みはどこへ行ったの?と思うくらい!バニラアイスの効果があったのか、甘いミルクスープのようになりました。「ピーマンの冷製スープ」よりも野菜の存在感が消えて、ゴーヤーの場合はかなり飲みやすい味わいに。

ただこちらもやや粒々感が残り、ゴーヤーのかけらをプチッと噛むと「ゴーヤーだ!」と苦みを感じました。

バニラアイスを使った冷製スープは、“野菜嫌い克服メニュー”としてはアリ!だと思います。生クリームを使うよりも甘味が強く、アイスクリームを入れることでひんやり感も増すので、とても作りやすかったです。みなさんもいろんな苦手野菜で作ってみてくださいね。

【あわせて読みたい】

【調理の裏ワザ】黄金色にうっとり♡いろいろ使える「万能トマトだし」作ってみた!冷製スープや酢の物が絶品~♪

【夏野菜クイズ】苦味の少ないピーマンを見分ける方法は…「へた」「色味」「大きさ」のどこをチェックする?

【青髪のテツ】ピーマンの苦味がほぼ消えた!?秘密は…切り方&〇にさらすだけ!【超使える野菜講座】

Pick up

Related

Ranking