2021.09.30

食べる

【人気店の秘伝レシピ公開!】小松菜とゴーヤのスムージーレシピ!【ズボラ女子でもOK】ミキサーの簡単お手入れテクも紹介!

野菜を手軽にとれるスムージー! 美容や健康のために、毎日の生活にとりいれたいとは思っても、いざ自宅で作るとなると準備や片づけが面倒…。そこで、おうちで簡単に作るためのコツや、おすすめレシピ、ミキサーのお手入れ方法など、聞いてきました!

スムージーに使うのは調理で余った野菜でOK!



写真/菊地菫

スムージー作りでまずハードルが高くなるのが、食材の準備。

「スムージー作りだけのために、いろんな野菜を準備してわざわざ切るのは面倒ですよね。なので使う野菜や果物は、余りものでいいんです。キャベツや小松菜、ブロッコリーなどは、調理のついでに細かく切っておき、1回分ずつ小分けにして冷凍保存しておくのがおすすめです」

そう教えてくれたのは、千葉県柏市にある地域の農産物のアンテナショップ「daichi」で、地元の新鮮な農産物を使ったスムージを提供する鈴木瞳さん。


旬の短いゴーヤや、傷みやすいバナナなどは冷凍しておくと便利! 写真/菊地菫

これなら作るときにそのままミキサーに入れるだけで済むのでラク! 鈴木さんに、おすすめレシピを聞いてみました。

美肌づくりに! 小松菜とゴーヤのスムージーレシピ

「小松菜は、ビタミン、ミネラルが豊富で、非常に栄養価が高く、美肌づくりにぴったりの緑黄色野菜。ゴーヤはビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維が含まれているので、食欲不振や日焼け、貧血対策にもってこいの野菜です。ゴーヤの苦みが気になる方もいると思いますが、バナナや蜂蜜を加えるのでまったく気にならないはず!」(鈴木さん)

ではさっそく、作り方を見ていきましょう。



材料(1人分)
小松菜…40g
ゴーヤ…20g
バナナ…70g
水…170ml
蜂蜜…大さじ1
レモン汁…小さじ1

作り方
1.ゴーヤを一口大に切り、塩(分量外)でもんで、水気をしっかり絞っておく。


写真/菊地菫

2.小松菜とバナナを一口大に切る。


写真/菊地菫

3.12は1回分ずつ分けて冷凍しておく。


写真/菊地菫

4.ミキサーに水を入れる。



5.43と蜂蜜、レモン汁を加える。



6.電源のオン、オフを繰り返してかくはんし、



7.好みの濃度になったらカップに注いで完成!



「ゴーヤの苦みが苦手な方は、ゴーヤを最後に入れることで苦みが抑えられます。さらに栄養をプラスしたいときは、水の代わりに甘酒を入れて。クリーミーさと甘みも加わっておいしいですよ。ゴーヤの代わりにキャベツやブロッコリーを使ってもいいですね」(鈴木さん)



一口いただいてみると、想像していたようなゴーヤの苦みはなく、甘みもさっぱりとしていて、ゴクゴク飲みたいおいしさでした!

スタッフ直伝! ミキサーの簡単お手入れテク



スムージーを作った後、面倒なのがミキサーの片づけ…。

「すみずみまで手で洗うのはたいへんだし、刃でケガをしてしまう場合もあります。おすすめなのは、ミキサーに水と洗剤を入れて、かくはんして洗う方法。家庭用でも洗い方は同じです。安全でしっかりきれいになりますよ」(鈴木さん)

洗い方の手順はこちら! 
※メーカーによっては推奨していない場合もあります。ご注意ください。

1.水で軽くすすいだ後、少量の水と、スポンジに洗剤をつけて泡立てたものを絞り入れる。



2.セットして電源をオン!



3.しばらく洗ったらまた水ですすいで泡を落とし、水だけ入れて電源をオン!



4.3を2回繰り返したら終了!

汚れた部分だけ効率的に洗えるこのお手入れ方法。ミキサーの片づけが面倒と感じている人はぜひ試してみては?

※取材時はマスクを着用し、撮影時のみマスクを外しています。

アンテナショップ daichi

できたてのジェラートやスムージを提供するJAちば東葛のアンテナショップ。使っている食材は、柏市を中心とした地域で採れた野菜や果物ばかり。さらに新鮮野菜や千葉県の特産品なども販売している。イートインスペースもあり。日替わりでメニューが変わるジェラートの情報は公式のTwitterアカウント@daichi_kashiwaをチェック!ウェブサイトは、https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1612

※JAちば東葛の「葛」の字は、正しくは下半分の一部が「ヒ」です。

写真/松木雄一 取材協力/JAちば東葛

Pick up

Ranking