2023.02.03

磨く・整える

【冬の蒸れ蒸れクイズ】足がより臭くなりやすい靴は…「ロングブーツ」「ムートンブーツ」どっち⁉対策も!

看護師のmocaです。ブーツを履く機会が増えるとどうしても気になるのが足の蒸れ…そして臭い...。先日放送した情報番組『す・またん!』では『足の蒸れ対策』について特集していました。番組で紹介していたある調査によると「飲み会などで靴を脱いだ時に足の臭いが気になる」と答えた女性は55%で、実に半数以上にのぼったそうです。靴のなかが蒸れると細菌が増殖しやすくなり嫌~な臭いが発生します。番組では臭いが発生しやすい人の特徴や、今すぐできる足の臭い対策を紹介していたので、分かりやすくまとめていきます。

え、世界の若者10億人が”難聴”の恐れ!?あなたは大丈夫?ワイヤレスイヤホンに潜む危険とは【看護師が解説】

足が臭くなりやすい人の特徴は?

出典:イラストAC

足が臭くなりやすい人とそうでない人には違いがあるそうです。
番組に出演していた川崎市の小杉町クリニック 皮膚科専門医の稲澤美奈子副院長は①足の裏に汗を多くかきやすい人②足の角質が厚くなっている人は足が臭くなりやすいといいます。

足のうらには汗腺が多く、1日でコップ約1杯(200mlほど)の汗をかきます。
ブーツを履いていると汗と体温によって蒸れが発生し、雑菌が繁殖しやすい高温多湿な環境がつくられます。

汗と足のうらの角質は細菌のエサになるため、汗をかきやすく足の角質が厚くなっている人は嫌な臭いを発生させやすいんです。


出典:イラストAC


では、

足がより臭くなるのは「ロングブーツ」「ムートンブーツ」どちらを履いた時だと思いますか?



正解は…


「ロングブーツ」です。



出典:イラストAC

本革、人工皮革、布でできている靴は蒸れやすく、とくにロングブーツは足を覆う面積が大きく足を入れる部分が狭いため湿気が逃げにくく、タイツと組み合わせることで一番蒸れやすいんだとか。
一方ムートンブーツは足を入れる部分が広いので、ロングブーツに比べると蒸れにくいそうです。

蒸れやすい靴を履くときはどんな対策をすると良い?

『す・またん!』で紹介していた職場や学校でできる足の臭い対策は以下の通りです。
・トイレで足の指と裏を汗拭きシートなどで拭く
・靴下やタイツを履き替える
・通気性の良い靴に履き替える
なるべく足を清潔にし、長時間靴を履き続けないようにするのがよさそうですね。

SNSで話題になっているという足の臭い対策グッズも紹介されていましたよ。

出典:LUSH公式
商品名:素足のTブレイク
価格:1200円

『LUSH』のフットパウダーは汗や皮脂を吸収する成分が配合されていて、シャワー後や自宅を出る前に足全体になじませると、足をサラサラな状態に保ってくれるんだとか。

ティーツリーとライムの香りで靴のなかのドライ感とフレッシュ感をキープしてくれるそうですよ♩
ネットの口コミでは「帰宅後の足の臭いが気にならなくなった!」「臭いがしないうえに足のうらがさらさらになってちょっと感動!」と好評で、気に入ってリピートして使用している人もいるようでした。


そのほかにも次のような臭い対策が紹介されていました。
・1日履いた靴は翌日は靴用の乾燥材を入れるなどして干すのがベスト。
同じ靴を続けて履かずに2~3足の靴をローテーションで履くのがよさそうですね。

・足の指の汗を吸収できる5本指ソックスを履く。
タイツだけだと靴のなかが蒸れやすいので、タイツの下に5本指ソックスを履くのもおススメなんだとか。なぜなら、足の指の間が一番蒸れやすいからです。

重ね履きに適した5本指ソックスも販売されていて、累計で約100万足も出荷されているそうです。


出典:tabio公式
商品名:しっとり絹のつま先5本指ソックス
価格:770円

わたしも5本指ソックスとタイツの重ね履きでブーツを履いて出かけてみたのですが、蒸れにくい上に足先が温かく冷え対策にもなって一石二鳥でした。
5本指ソックスがない場合はタイツと普通の靴下の重ね履きでも蒸れ対策になりますよ。

角質が厚くて硬くなっている場合は足うら用のソープで角質ケアを行うのも効果がありそうです。
ブーツを履いておしゃれを楽しみたいこの季節、足の臭いを気にせず過ごせるように対策してみてくださいね。

※記事内で登場した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

メイン画像出典:Photo AC

Pick up

Related

Ranking