2023.09.06

食べる

【昭和レトロ】懐かしのソーダ味な「アイスキャンディー」作ってみた♪ん、遠くにガリガリ君がいるよ~♡

7月11日放送の『あさイチ』では夏の工場見学SP!と題し、わたしたちの身近にある商品が作られる現場を取材していました。その中のひとつ、アイスキャンディー工場の取材では、メーカーの方が家庭でも手軽に作れる「ソーダアイスキャンディー」の作り方を紹介していましたよ~。実はサイダーにりんごジュースを混ぜて凍らせるとソーダ味のアイスになるらしい…。面白そうなので作ってみよう♪

クラッシュすいかを使って味も見映えも“THEすいか”!「かわいいスイカゼリー」に挑戦♪爽やか果汁感♡

混ぜて凍らすだけ♪「ソーダアイスキャンディー」を作ってみた!




【材料】(作りやすい分量)
サイダー…100ml
りんごジュース…小さじ1 ※果汁100%のものがおすすめ
砂糖…小さじ1

1.  サイダーにりんごジュースと砂糖を加え、炭酸が抜けるまで混ぜ合わせます。



今回は手持ちのアイスキャンディー型に合わせ、上記レシピの分量を3倍にして作ってみます。

サイダーにりんごジュースと砂糖を加えるとすぐにシュワシュワ~と泡立ち、2分くらいかき混ぜると炭酸が落ち着きました。

2.  アイスキャンディー型や製氷皿に注ぎ入れます。



今回は2種類の型で固めてみます。



アイス液を2分もかき混ぜたので炭酸が抜けたと思いましたが、細かい泡が残っていました。まぁサイダーらしくていいでしょう。

3.  冷凍庫でひと晩凍らせます。



ここまでかかった時間は約5分。アイスが固まるのが待ち遠しいですが、しっかりと凍るまで1日冷凍しました。

真っ白なのにソーダ味♡ガリガリ度は低めだけどあのアイスにそっくり♪



1日冷凍して「ソーダアイスキャンディー」が完成♪ 手持ちの型はミニサイズなので、子どもでも5口くらいで食べられそうなアイスになりました。

真っ白なのでソーダ味らしくありませんが、食べてみると脳がバグるほどのソーダ味♡食感はシャリッとしながらもやわらかめ。市販のアイスキャンディーよりも噛みやすく、口の中ではかなく溶けます。

食感こそ違いますが、ガリガリ君のソーダ味をほんの少しだけやさしくしたような、さっぱりとしたおいしさです♪

ちなみに、ガリガリ君の商品サイトで原材料を見てみると、原材料の3番目にりんご果汁が掲載されていました。なるほど、サイダーにりんごジュースを加えたことで似たような味になったのね♪

そしてガリガリ君は微細な氷が入っているのでガリッ!と硬め食感ですが、「ソーダアイスキャンディー」はジュースを2種類混ぜ合わせただけ。食感の違いが出るのは当然ですね。

製氷皿で冷凍したものは、氷代わりにしてみた♪



製氷皿で冷凍した「ソーダアイスキャンディー」はひと口で食べないと食べにくいのでサイダーを注いでアレンジしてみました。

冷たいサイダーを注いでも徐々に溶けていくので「ソーダアイスキャンディー」自体は味が薄くなった感じですが、サイダーは味が薄まらずにおいしく飲めます♪

サイダー味の氷としてジュースに入れると、濃厚な味と冷たさを保ったままジュースを味わえますよ。

サイダーとりんごジュースがあれば、ガリガリ君を思わせるアイスが作れる♪



『あさイチ』で紹介されていた「ソーダアイスキャンディー」はとっても簡単に作れる、お役立ちな裏ワザレシピでした。

暑い日は子どもがアイスを欲しがる!という方は、ぜひお試しを。真っ白で味が付いているの?と思いながら口にすると、えっ!ソーダ味⁉というサプライスが楽しいですよ。

筆者もまた作ってストックしておこうと思います!

Pick up

Related

Ranking