2024.01.11

食べる

ぷくぷくプリプリな「牡蠣しょうがバター」が最高!旨味を吸って“エリンギも牡蠣化”するスゴいレシピな話

牡蠣のおいしい季節ですね♪みなさんは普段、牡蠣をどのような料理にして食べていますか?和洋中とどんな味付けも合うので、楽しみ方無限大ですよね♡今回はYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で見つけた「牡蠣のしょうがバター」に挑戦します。実はこちら、エリンギを一緒に調理するのがポイント。何と、旨味を吸わせることで“牡蠣化する”んです、エリンギが! おいしすぎて思わずスープまで飲み尽くしました。

ここは漁港の定食屋⁉磯の香り広がる「牡蠣のムニエル」に挑戦!噛む程に旨味がジュワッと溢れる~♡


身近な食材を使った“簡単でユニークなレシピ”が魅力の『くまの限界食堂』。

思いつきそうで思いつかない、ユニークだけれど身近な食材で作りやすい。そんなレシピが魅力の料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さん。チャンネル登録者数117万人超えの人気ぶりで、大体2日に1回のペースで更新されている、飽きずに覗けるチャンネルです。作ってみたいものばかりアップされるから、追いつかない!バズり動画以外も安定的に再生回数が多いため、人気の高さがうかがえます♪
数々のレシピの中から、こちらの記事では「牡蠣のしょうがバター」に挑戦します!

旨味吸わせてエリンギまで牡蠣化!?「牡蠣のしょうがバター」に挑戦!



【材料】

牡蠣…1パック(120g)
エリンギ…1パック
しょうが(すりおろし)…大さじ1/2
酒…大さじ3
しょうゆ…小さじ1
バター(有塩)…30g
片栗粉…適量

【作り方】

1.  牡蠣を洗う。



牡蠣の洗い方もいろいろありますが、今回の動画では片栗粉で洗う方法を教えてくれていました!
片栗粉をかけて揉みこみ、水で洗い流します。牡蠣がトーンアップしたかのようにきれいになります♪

2.  エリンギを切る。



横に半分に切ってから、繊維に沿って縦半分に!
ある程度食感が残るように、薄く5mmくらいに切っていきます。

3.  しょうがをすりおろす。



チューブでもいいのかもしれませんが、やはり生のしょうがをすりおろすと香りがいい♪

4.  ボウルにしょうが、酒、しょうゆを入れ混ぜる。



5.  フライパンに分量外の油を適量引き、牡蠣を並べる。



ふっくらした方を上にして置きます。
このレシピでは片面を焼き、片面は蒸していきます。ひっくり返さないことが牡蠣をプリッとさせるポイント!

6.  5の牡蠣のまわりにエリンギを並べる。



牡蠣から出てきた旨味をエリンギにたっぷり吸収させていきましょう♪

7.  片面が焼けてきたら4を回し入れ、フタをして2分蒸す。



今のところ佃煮のような香り。このままでもおいしそうですが、あと一歩……!

8.  フタを開け、1分経ったらバターを入れ溶かし混ぜ完成。



フタを開けたらグツグツと牡蠣が踊ってた♪
溶けたバターをささっと絡めたら、すぐに盛り付けて完成です!



じゅわっと牡蠣の旨味、爽やかなしょうがバターで新感覚のおいしさ♡




牡蠣を食べるさい、佃煮としてしょうがの風味を合わせたり、バターでソテーしたりしたことはありますが「しょうがバター」は初めて!
ぷくぷくに膨らんだ牡蠣を口に入れると、じゅわ〜っと旨味が溢れ出します♪
牡蠣料理は、味が絡むように小麦粉や片栗粉をまぶすものが多いなか、そのまま焼き蒸しにしているので、口当たりもつるっとしています。
ぷりぷりのエリンギは食感もよく、スープに濃縮された素材の旨味を見事に吸収している!“牡蠣化”大成功です。
牡蠣とエリンギをスープにタプタプ絡めながら食べる…う、うまぁ♡しょうがの爽やかな味とバターのコクの相性は抜群で、牡蠣の旨味を際立たせます。

とにかくスープが格別すぎ!アレンジしても楽しめそう♪



たっぷりスープがまた格別で、そのままついつい飲みつくしたほど。
酒が風味を豊かにしていて、酒蒸しやワイン蒸しといった感じの味わいで高級感があります♪スープパスタにしてもおいしいだろうなぁ。牡蠣のエッセンスがギュッと詰まったぜいたく感のある一皿です。動画に対してのコメントにもありましたが、白ワインやパンとも合いそうです♡

初めて体験するしょうがバターの味わいが、牡蠣料理の新たな魅力を引き出してくれました。これは絶対挑戦してみて!

Pick up

Related

Ranking