2022.03.13

磨く・整える

【コロナ対策の手指消毒】で“カサカサ肌”が激増!皮膚科医が教える「正しい保湿剤の使い方」とは?「え、横塗り⁉」

コロナ対策で1日に何度も手洗いやアルコール消毒が習慣になりました。そのせいで、いつも手指がカサカサじゃないですか? 先日、情報番組『モーニングショー』で皮膚科医の先生が「正しい保湿剤の使い方」をレクチャーしていたのですが、その方法が目ウロコ! だったんです。キーワードは“横塗り”です。実際に試してみたら本当に効果的だったので、詳しくまとめていきますね。

大人気の「productワックス」は髪から爪の先まで使える!全身塗ってみた!



アルコール消毒で手指のカサカサが激増中!

まだまだ肌寒いので手洗いや食器洗いなどをお湯で洗うと洗浄剤の成分が肌を保護している油脂膜まで洗い流されてしまいます。

それに加え、手指消毒に使うアルコールは油脂を除去する脱脂作用が強く、皮膚からアルコールが揮発するときに皮膚の水分も一緒に奪われてしまうため、より乾燥を招きやすいそうです。
コロナ対策で手指消毒をする機会が増えて、より乾燥が進んでいます。コレ、実感しますよね。

こうして皮膚のバリア機能が壊れてしまうと、ひび割れや湿疹などの手荒れを引き起こし、痒みや痛みが生じてしまいます。
アルコール消毒もしみて苦痛になってしまいますよね。

厚生労働省は新型コロナウイルスやインフルエンザに対して“石鹸による手洗い後のアルコール消毒は不要”と明示しています。

なので外出先などで水が使えない場合にアルコール消毒をし、基本的に流水と石鹸(ハンドソープ)で十分に手洗いをすれば感染対策ができます。

乾燥から守るために手洗いをする際は熱いお湯ではなく、水かぬるめのお湯を使うようにしましょう。


正しい保湿剤の塗り方とは…

では『モーニングショー』で札幌皮膚科クリニック院長の安部正敏先生が解説していたハンドクリームの塗り方をご紹介していきます。

両手分の手のひらと甲に使うハンドクリームの量はグリンピース4粒分くらいです。



塗り方で大切なのは横方向に保湿剤を伸ばすことです。
手の甲の皮膚をよ~く見ると、細かいしわ(筋?)が横に入っていますよね。
横方向に塗ると保湿剤の成分が浸透しやすくなるそうです。


しわに沿って横方向に塗り込みます。


指も1本1本横方向に塗ります。

安部医師は「ポイントは時間をかけてまんべんなく塗ること。手はついつい雑になりやすくて指の間まで浸透しずらい場合があるので、しっかりと時間をかけて丁寧に塗ってください」とコメントしていました。

この方法で2~3時間おきに塗りなおすのが望ましいそうです。
乾燥から守るためには、こまめに塗って油脂膜で保護していくことが必要なんですね。

実際にやってみると、グリンピース4粒分の量はいつも使っている量よりも多く感じます。塗り始めはヌルヌル感がありましたが、いつもより丁寧に1分くらいかけて塗りこんでいくと、クリームが残らず全て浸透しました。


保湿前


保湿後

クリームを塗りこんだ後は、薄いベールを1枚纏ったようにしっとりと保護された感じがしました。

今まで適当に塗っていたのとは、潤い感が全く違い、肌の透明感まで上がりました。

番組によると、保湿剤を塗った後に手にティッシュを置いて下に向けた際にすぐに落ちるのはNGで、ちょっと時間をおいてフワッと落ちるくらいが良いそうです。

これをやってみたら、本当にティッシュが数秒張り付いていました!


これはすごいですね!!!

体の保湿方法も横塗りが良い

手だけでなく、体の皮膚にも横に細かいしわが入っていますよね。
皮膚の表面にある表皮細胞に保湿成分がよ~く浸透するようにボディクリームも横方向に塗った方が効果的です。


手足にも横方向に保湿剤を塗ります。

皮膚の構造を理解していないとボディクリームはつい縦方向に塗ってしまいがちですよね。
筆者は脚に塗るとき、いつも縦方向に手をすべらせていました。

そう考えると、唇のしわは縦方向なのでリップクリームを塗る時は横ではなく縦方向に塗った方が良いと言えそうですよね。

手と同様に、体も洗った後のお風呂上りが乾燥しやすいです。
体を拭いたそばから乾燥していくので、お風呂上りはなるべく早く保湿した方がよいですし、体を拭く前にインバスで保湿するボディミルクを使うのも乾燥対策に効果的です。



肌のバリア機能が壊れるとどんどん乾燥が進んでいってしまいます。
保湿のポイントをおさえて正しくケアしていきましょう。

Pick up

Related

Ranking