2023.08.13

食べる

料理上手芸人のこがけん考案!みかんグミで「2層グミゼリー」に挑戦♪プルン&とろ~り♡2つの食感♪

5月31日放送、朝の情報バラエティ『ラヴィット!』では、話題のグミを特集!スーパーやコンビニで買える人気のグミ24商品から、審査員3人がベスト10を決めていました。さらに、お料理上手芸人のこがけんさんが、グミのアレンジレシピを紹介。第5位にランクインした「果汁グミ 温州みかん」を使ってこだわりの2層仕立てゼリーを作っていましたよ。みかん味の爽やかゼリーは夏のおやつにぴったり♪ゼラチン代わりにグミを使うので、とっても気軽に作れますよ!

混ぜて冷やすだけ♪涼やか「カルピスみかんゼリー」は口溶けとぅるん♪甘酸っぱくて爽やかでぷるぷる♡

『ラヴィット!』公式X(旧Twitter)がこちら!



公式X(旧Twitter)に放送時の様子がアップされていましたよ。画像左側が、今回レシピを紹介していた、お笑いコンビ・おいでやすこがの、こがけんさんです。

ご実家が老舗の居酒屋なので、こがけんさんは別のお店で板前修業をしていた時期があるそうです。様々な番組で、料理上手な芸人さんとして見かけますよね。

そんなこがけんさんは、『ラヴィット!』グミランキングトップ10に入ったみかん味のグミで、アレンジゼリーを作っていましたよ。

『ラヴィット!』グミランキング第5位のグミがこちら!



『ラヴィット!』で人気グミ24商品を審査していたのは、パティシエ世界大会優勝の中山和大さん、ドイツ・シュトゥットガルト国際コンクール優勝の浅見欣則さん、グミ協会名誉会長の武者慶佑さんの3人。

一流パティシエ2人とグミマニアが審査した結果、5位にランクインしたのが明治「果汁グミ 温州みかん」でした。

「果汁グミ 温州みかん」は心地よい弾力、みかんの酸味と甘味のバランスが取れたおいしいグミですよね♪パッケージにはみかんの粗ごし果汁をブレンド、6.4倍濃縮の温州みかん果汁を約9.1g配合と書かれていますよ。

「果汁グミ 温州みかん」は大抵どこのスーパーやコンビニでも売っている、おなじみのグミ。さっそく買ってきて、ゼリーを作ってみようっと。

レンチンでグミを溶かすのね~♪「みかんの2層グミゼリー」にトライ!



【材料】(1人分)
果汁グミ 温州みかん…13個
ギリシャヨーグルト…25g
水…115ml ※100mlと15mlに分けておく
ホイップクリーム…お好みで
ミント…お好みで  ※今回は生のミントの葉を用意

1.耐熱容器にグミ8個と水100mlを入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱します。



まずは下層のみかんゼリーを作ります。下層のゼリーにはグミを8個使いますよ。グミと水をレンジで加熱するだけなので簡単♪

2.グミが完全に溶けるまで混ぜ、粗熱を取ってから冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。



加熱直後はグミの形が残っていましたが、3分ほど混ぜ続けるときれいに溶けました。



溶かしたグミをグラスに注いで冷蔵庫へ。レシピでは1時間ほど冷やすと書かれていますが、1時間では固まりませんでした。

その後も様子を見ましたが、上にゼリー液を注ぐにはかなりやわらかそうだったので、今回は半日冷やしておきました。



半日冷やし固めたゼリーです。傾けるととろんとしていて、かなりジューシーなゼリーに仕上がったみたい♡

上にゼリー液をのせても大丈夫そうなので、次の工程に移ります。

3.ボウルにグミ5個と水15mlを入れて電子レンジ(600W)で30秒加熱し、混ぜてグミを溶かします。



次は上層のヨーグルトゼリーを作ります。ヨーグルトを固めるために、溶かしたグミを利用するのがポイントです。



上層部のグミは個数も水も少なかったので、混ぜるとすぐに溶けました。

4.グミにギリシャヨーグルトを少しずつ加え、氷水に当てながら混ぜます。



ギリシャヨーグルトは水切りヨーグルトなので、プレーンヨーグルトよりもややしっかりめのテクスチャーです。少しずつ加えるとグミになじみますよ。



グミとヨーグルトが混ざったら、フルーツ牛乳のような色合いに。プレーン味のヨーグルトがみかん味になりました♪

5.固まったみかんゼリーの上に4のグミゼリー液を流し、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。



固まったみかんゼリーの上に流すときれいな2層に♪ヨーグルトゼリーは1時間ほど冷蔵庫で冷やすと、しっかりと固まりました。

こがけんさんはホイップクリームとミントをトッピングしていましたが、筆者は残っていたギリシャヨーグルトを少しのせて、ミントを飾ってみました。

ほんのり甘い爽やかみかん味♪上層はむっちり&下層はとろっとろ♡



見た目に涼やかでとってもかわいい「2層グミゼリー」が完成しました♪グミで作ったなんて信じられない!

下のみかんゼリーの透明感といい、上のヨーグルトゼリーのパステルカラーといい、ホームメイドらしからぬプロっぽいゼリーに感激です♪

ちなみに「果汁グミ 温州みかん」1袋にグミが16個入っていたので、3個残りました。「2層グミゼリー」と一緒に盛り付けると、みかん形のグミがかわいらしさを添えてくれますね~♪



すくってみると…あらっ!ゼリーの質感がまったく違います。上層のみかんヨーグルトゼリーはむっちりと硬めで、下層のみかんゼリーはみずみずしく、とってもやわらかいです。

口の中に入れるとプルンと弾けるような食感と、はかないとろとろ食感。2層とも爽やかでほんのり甘いみかん味ですが、2つの食感と見た目の違いを楽しめて、お得感がありました。

これはケーキ屋さんで買ってきたゼリーと言っても、過言ではないかも♪

グミを使えばゼリー作りが超手軽♪他のフレーバーもおいしく作れそう!



こがけんさん直伝の「2層グミゼリー」は、ケーキ屋さんで買ってきたような、本格的な食感のとてもおいしいゼリーでした。

上層も下層も「果汁グミ 温州みかん」を使いましたが、グミの数と水の量の違いで、まったく違った食感になるのが興味深かったです。

ここ数年大人気のグミ。いろんなフレーバーが発売されているので、違うグミでも作ってみたくなりました。ゼリー作りにはゼラチンが不可欠ですが、グミにはゼラチンがたっぷりと含まれているので、手軽に代役させられるのがいいですよ!

夏のひんやりスイーツにとってもおすすめ!ぜひ作ってみてくださいね。

Pick up

Related

Ranking