2023.08.25

食べる

【シン・卵スープ】爆誕!え、目玉焼きで…⁉台湾オマージュなリュウジさんの「目玉焼きスープ」に挑戦♪

なんと「目玉焼き」をスープにするんですって!意外だけど“アリ”かも♪紹介しているのは料理研究家のリュウジさん。なんでも台湾には、ゴマ油でカリカリに焼いた目玉焼きにお湯を注いで作るスープがあるそうで、それを参考にしたとか。材料は卵1個と長ねぎ1/4本と調味料だけと、超お手軽です。やる気が出ないときでもパパッと作れる「虚無レシピ」シリーズのひとつなので、簡単に作れるのは…間違いないゼ!

【リュウジレシピ】このとろみ…片栗粉じゃなくて大根おろしなの⁉体に優しい「シン卵スープ」作ってみた♪

 
リュウジさんの「目玉焼きスープ」材料と作り方

材料

【材料】1人分
卵…1個
長ねぎ…1/4本(30g)
ゴマ油…小さじ2
にんにく…1かけ
水…220ml
塩…ひとつまみ
創味シャンタン…小さじ1/2
黒こしょう…適量

創味シャンタンの代わりに鶏ガラスープの素(顆粒)を使う場合は、創味シャンタンの分量の1.5倍にすると、良いとのこと。創味シャンタンの方が鶏がらスープの素より、味が濃いからだそうです。

また、にんにくの代わりにしょうがでも良いとのことでした!

【作り方】
1.  にんにくは皮を剥き、粗みじん切りにします。

にんにく

にんにくを切るのが面倒くさい人は、市販のガーリックチップで代用してもいいんですって。

ガーリックチップ…いいかも!香ばしくておいしそうですね。

2.  長ねぎを小口切りにします。

ねぎ

3.  フライパンにゴマ油を引き、中火にかけます。

油が温まったら、卵が潰れないように低い位置からフライパンに割り入れ、弱火にして目玉焼きを焼きます。

きれいに割り入れる自信がなかったので、一旦器に割り入れてからフライパンへ入れることに。

材料

白身が広がりすぎたらヘラなどで中央に寄せて、形を整えます。

卵

おっと、白身をヘラで触ったら、せっかくきれいだったのに崩れました…余計なことをしなければよかった。

卵

目玉焼き

卵がお好みの硬さに焼き上がったら、目玉焼きをいったん取り出します。

今回は白身の半分くらいがジュルッとしている状態で、取り出すことに。スープに入れたときに白身にしっかり火を通そうと思いまして…。

4.  3のフライパンをそのまま使って、粗みじん切りにしたにんにくを炒めます。

にんにく

にんにくの香りが立ち、こんがり焼き色がついたら、水と小口切りした長ねぎ、創味シャンタン、塩を入れます。火加減は中火。

スープ

5.  4が沸騰したら、目玉焼きと黒こしょうを入れます。

スープ

目玉焼きが温まったら、器に盛りつけて出来上がり。今回は、白身にしっかり火が通ったところで火を止めました。

おっと、盛りつけるときに黄身に熱々のスープがかかって、少し白くなってしまいました。盛りつける前までは鮮やかな黄色だったのに、ちょっと残念。

スープ

調理時間は5分。パパッと作れるので、小腹が空いたときにも重宝しそうなレシピですね。

リュウジさんのおすすめの食べ方は、最初から卵を崩して食べる!とのことなので、わたしもそれに従って…。

スープ

目玉焼きを崩して、いただきます!

スープ

スープ

おお~、塩加減もちょうどよくて、にんにくと長ねぎの風味が効いていておいしいです。ラーメンのスープほど油っぽくもこってりもしておらず、あっさりしたスープです。夏バテ気味で食欲のない日にもよさそう。

半熟の目玉焼きを崩すと、黄身がスープに溶けて、少しトロッとした白濁スープになります。黄身のまろやかさとコクがスープに加わって美味~♡少ない材料で作ったのに、コクのあるちゃんとしたスープになっています。さすが、リュウジさん♪

スープ

卵は1個使っただけですが、半熟の黄身がスープにコクを加え、しっかり火の通った白身は具となって、それぞれが違う働きをしてくれます。卵1個でも食べ応えあり!です。

スープ

さらに、栄養と食べ応えをプラスしたい場合は、冷蔵庫の残り野菜、例えばにんじんや玉ねぎ、キャベツなどを刻んで入れてもよさそう。ベーコンを入れたら、さらにコクも加わっておいしいんじゃないかしら♪

台湾料理からヒントを得たというリュウジさんの「目玉焼きスープ」。とっても簡単なので、作ってみてはいかがでしょう。二日酔いの朝ごはんや、夏バテ気味で食欲のない日にも食べられそうな、コク旨あっさりスープですよ。

Pick up

Related

Ranking