2022.01.12

食べる

「レッドホットもやし」は包丁要らず火も不使用!レンチンして混ぜるだけ!作ってみた【リュウジさん考案】

先日、情報番組『ヒルナンデス』で料理研究家のリュウジさんが、副菜レシピ「レッドホットもやし」を披露していました。必要なのはもやしと調味料だけ、しかも、包丁要らずで火も使わず、たった4分で作れるという超絶簡単・時短なレシピです。食卓にもう1品欲しい時、いっつも安価で手に入る「もやし」でチャチャッと作れるので、覚えておいて損はないと思います。さっそくレポートします♪

【画像を見る】レンチンで作る「レッドホットもやし」はナムルみたい~♡

シャキシャキ食感の「レッドホットもやし」はやみつき系!

【材料】
もやし...1袋

A(調味料)
ゴマ油…大さじ1
うまみ調味料…7振り
豆板醤…小さじ2
塩…小さじ1/4
しょうゆ…小さじ1/2

B(仕上げ)
白いりゴマ…適量


使用する調味料

番組で紹介していたうまみ調味料は家になかったので、中華だし小さじ1で代用することに。
わたしは辛すぎるのが苦手なので、豆板醤はやや少なめで作ります。

【作り方】
1.耐熱容器にもやしを入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。



2.1をザルにあげ、余計な水分を切る。



3.Aを加えて混ぜる。



4.仕上げに白ゴマをかけたら完成!



包丁も使わずあっという間に作れて、びっくりするほど簡単でした!
時短なだけじゃなく、洗い物が少ないのも助かります。

食べてみると…、もやしのシャキシャキ感が程よく、食感がとてもよかったです。

ゴマ油が入っているのでナムルみたいな感じです。

もやしのナムルが好きなのでよく作るんですが、わたしはいつも加熱した後のもやしを手で絞って水分を切っていたんですよね。
今回のようにザルにあげて水分を切るだけの方が、シャキシャキした食感になってとってもおいしかったです。

最初は辛さをあまり感じませんが、豆板醤のピリっとした辛さが後から来ます。

わたしは豆板醤を少なめにしてちょうどよかったですが、辛いのが好きな方は豆板醤を分量通りにしたりお好みの辛さに調整したりしても良いと思います。

唐辛子の辛さが体を温めてくれるので寒い季節にピッタリですね!

お酒を飲むときのおつまみとしても良さそうですし、作り置きしていろんな料理に合わせやすそうだと思いました。

この日は時間がなかったのでこのように簡単なお昼ごはんにしましたが、副菜が一品加わるだけでとっても満足感がありました。



こんな感じで食卓に並べてみました。
ちなみに左下は無印良品の炊き込みごはんの素で作った松茸と鶏肉の炊き込みごはんです。
お米に混ぜて炊くだけなのでとっても便利でおいしいです。

料理は毎日頑張ると大変なので、こういう簡単で美味しいレシピは本当に助かります。
リュウジさん本人のYouTubeでも紹介されていたのでそちらも参考にしてみてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=ypezS3q4ui4

Pick up

Related

Ranking