2021.09.08

収納

100均グッズを活用!見やすく取り出しやすい“冷蔵庫の㊙収納術”3選【整理収納アドバイザーが伝授】

毎日使うのに、つい後回しにしがちな「冷蔵庫の整理」。モノが見やすく取り出しやすい収納を実現するなら、夏の間がおすすめです(寒い冬に凍えながらするのは…ねぇ)。そこで今回は、使い勝手のよい収納術をご紹介します。ポイントは3つ。100均グッズを活用した簡単なテクニックをお教えしますね!



冷蔵庫全体

冷蔵庫の㊙収納術3選!

1. カテゴリーごとに分ける収納術

すでに実践している方も多いと思いますが、食品を「ごはんのお供」、「乳製品」、「デザートセット」、などのカテゴリーに分けて、出し入れしやすいように「取っ手付きのケース」に入れて収納する方法が効果的です。
メリットとしては以下が挙げられます。

・どこになにが入っているかわかりやすい→扉を開ける時間が短くなる→節電になる
・奥に食品が埋もれてしまうことがない→賞味期限切れで放置されるものがなくなる
・誰もが同じ場所に収納できる

イラストなどを用いてラベリングもしておくとさらにわかりやすくなります。

ただ、冷蔵庫のすべてを収納ケースで埋めてしまうことは避けたいです。
例えば、ケーキなどの大きな箱が来たときに入れる場所がなくなってしまったり、
中になにも入っていない収納ケースがあると、空の収納ケースだけを冷やすことになるからです。


2. デッドスペースを生かす収納術

冷蔵庫のデッドスペースが気になっている方はいませんか?
こちらの画像をご覧ください。

デッドスペース

赤い丸で囲った部分がデッドスペースになっていますよね。でも、このスペースを缶飲料やペットボトル飲料の収納に変えることができる、おすすめの100均グッズがあります。

つっぱり棒

【セリア】つっぱり棒 110円(税込)

ブリッジシェルフ

【セリア】ブリッジシェルフ(2枚入り) 110円(税込)
 サイズ:幅100mm×奥行250mm×高さ14.5mm

設置方法は簡単です。

①つっぱり棒を2本つっぱる

つっぱる

②ブリッジシェルフ5枚(枚数は冷蔵庫の幅に合わせる)をつっぱり棒に引っかけるようにして置く

ブリッジシェルフを置く

これだけで棚を1段増やすことができました。
実際に収納してみるとこのようになります。

並べる

並べる

缶飲料(350mlのもの)はなんと、奥へと2本も収納できます。

缶ビール

補足ですが、つっぱり棒を取り付けるときは、取り付けたい幅より少し長めにして、細い方のパイプのバネをしっかり押し込むようにするのが重要です。
正しい取り付け方でないと落ちてしまう可能性があります。
きちんと取り付けができていれば、つっぱり棒2本でつっぱっているので、たくさんものを置いても落ちないです。


3. 細かいものまで住所をつくってあげる収納術

粉ものの食材(青のり、天かす、桜エビetc)は、ごちゃつきがちではないですか?
そういう細かいものほど、「住所」をつくってあげるのが効果的です。
そんなときにおすすめの100均アイテムがこちらです。

クリップ

【セリア】冷蔵庫内吊り下げクリップ(2個入り) 110円(税込)

フックが回転式な点と、重さ約300gまで吊り下げられる点がおすすめポイントです。
このアイテムとつっぱり棒を使って実際の収納術をご紹介します。


①冷蔵庫のドアポケットの一角につっぱり棒をつっぱる

つっぱる

②「冷蔵庫内吊り下げクリップ」を収納したいものにつける

クリップではさむ

③必要に応じてフックにラベリングをする

ラベリング

④つっぱり棒にフックを吊り下げる

吊り下げる

ソースもセットで置いておくと便利なので、こちらは冷蔵庫側にラベリングをして収納します。
冷蔵庫側にラベリングをすることで、家族の誰もが同じ場所に同じものを戻すことができます。

ソース

これでドアポケットの一角が、「粉もの&調味料コーナー」になりました。
埋もれがちな小さいものも、このコーナーにあるとわかっているので探す手間も省けて楽ですよね。


いかがでしたでしょうか?
100均ではたくさんの冷蔵庫用の収納アイテムが販売されていますので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

合わせて読みたいおすすめの記事はこちら
100均グッズを活用!「冷蔵庫の立てる収納」で冷食も肉も魚もきれいに整理!【整理収納アドバイザー発】

Pick up

Related

Ranking