2024.02.10

食べる

オレオと牛乳だけ⁉しかもレンチン1分だって⁉「もっちりくまマフィン」に挑戦♪映え萌え~でお味も♡



7.6の粗熱が取れたら、仕上げにとりかかります。

“くまの口元”に見立てて、ラングドシャを1枚のせ、3色のチョコペンで目と口、ほっぺを描いて出来上がり。

こんな「くま」になりました。

マフィン

絵心がないわりには、まんまるkitchenさんのマネをしたおかげで、まぁまぁかわいく出来ました♪

くま

くま

お子さんと一緒にデコレーションして、笑った顔や驚いた顔のくまさんにしても楽しそう。

調理時間は10分。くまのデコレーションまでして、マフィン2個が10分で出来るのは驚きですよね。工程もめちゃめちゃ簡単でしたよ。

では、マフィン型を破って、マフィンの出来を見てみましょう。このマフィン型は紙製なので、破れば簡単に取り出せます。

くま

くま

生地が真っ黒ですね(笑)。

くま

割ってみると…。

マフィン

オレオで作ったと思えないほど、マフィン生地のようになっています。

では、いただきます!

おお~、ふかふかです!びっくり!ふかふかなうえ、しっとりもしています。あっ、でも…たくさん頬張ると口の中の水分をもっていかれます(苦笑)。オレオのクッキー部分のビターな感じとバニラクリームの甘味が、そのままマフィンに変換されているみたい。ちゃんとしたマフィンに仕上がっています。

オレオを6枚も使っているので、ずっしり重くてボリュームも満点。1個でお腹いっぱいです。オレオと同じように、飲み物は牛乳がよく合います。

マフィン

お菓子作りは不器用なわたしにはハードルが高いのですが、このレシピだと特別な技術は不要。わずか10分で作れるので、とってもありがたい。

しかも、ボウルも泡立て器も使わず、保存袋は捨てるだけ。洗う物といえば…えっ、めん棒だけ⁉めん棒も保存袋の上から使うので、洗うのも楽チン。作る工程だけでなく、片付けも超楽なんですね。わたしのようなズボラさんには、最高のレシピです。

食べきれなかったマフィンを冷蔵庫に1時間ほど入れておいたら、ふかふか感がなくなって、ちょっとパサついたので、早めに食べる方がいいかもしれません。

まんまるkitchenさんのオレオと牛乳で作るキュートな「もっちりくまマフィン」。みなさんもぜひ作ってみてはいかがでしょう。火を使わないので、お子さんとも一緒に作れそうですよ。


※記事内で紹介した商品は執筆当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

Pick up

Related

Ranking