2023.10.31

食べる

【100均クイズ】コレな~んだ?まんまるなシリコンゴム♪ヒントは野菜を〇〇から守ってくれるグッズです



キャンドゥ「根菜カバー」を使ってみた!

使い方は、野菜の切り口に「根菜カバー」を引っ張ってかぶせるだけ。

かぶせる際の注意点は2つ。
・野菜の切り口が濡れていない状態でかぶせること
・野菜とカバーに隙間がないようピタッとかぶせること 

主に根菜とのことですが、ちょうど冷蔵庫にきゅうりが残っているので、きゅうりで試してみることにしましょう。

包丁で切ったばかりの直径約3cmのきゅうりの切り口に「根菜カバー」の「小」をかぶせます。

きゅうり

「切り口が濡れていない状態で」とのことなので、切り口をキッチンペーパーで軽く拭いてからかぶせることに。

あら、ジャストフィット。

きゅうり

軽くカバーを引っ張りながら、とっても簡単にかぶせることができました。

きゅうり

きゅうり

この「根菜カバー」の実力を確認するため、ちょっとした比較実験をしてみましょう。

きゅうりの左端を切り、なにもかぶせない状態の切り口と、カバーをかぶせた右端の切り口の3日後の様子を比べてみることに。

きゅうり

ちなみに、今、包丁で切ったばかりの左端の切り口はこんな感じ。瑞々しい!

きゅうり

きゅうりをポリ袋やジッパー付き保存袋などに入れず、このまま冷蔵庫に3日間、入れっぱなしにします。

…3日間冷蔵庫に放置したきゅうりが下の画像。

全体的に少し萎びたみたい。ポリ袋やジッパー付き保存袋に入れてなかったので無理もありませんね。

きゅうり

では、左端のなにもかぶせなかった切り口のBefore&Afterを見てみましょう。

Before
きゅうり
なにもかぶせなかった左端の切り口





After
きゅうり
なにもかぶせなかった左端の切り口

あらら、瑞々しかった切り口が、かわいそうなくらいシワシワに干からびてしまいました(涙)。冷蔵庫って、めちゃめちゃ水分を蒸発させるんですね…。

では、「根菜カバー」をかぶせた右端の切り口のBefore&Afterを見てみましょう。

Before
きゅうり

「根菜カバー」をかぶせた右端の切り口





After
きゅうり
「根菜カバー」をかぶせた右端の切り口

おお~、多少瑞々しさは失われていますが、シワシワにはなっていません。なにもかぶせなかった左端は食べられませんが、右側のかぶせた方はこれくらいなら食べられそうですね。「根菜カバー」をつけて、ジッパー付き保存袋に入れて保存すれば、もう少し鮮度を保てそうな気がします。

使ってみた結果、この「根菜カバー」は、野菜にもよると思いますが、最低3日間くらいは切り口を乾燥から守ってくれるようです。短く感じるか長く感じるかは人それぞれかなと思います。個人的には、洗って繰り返し使えるところに最大の魅力を感じているので、これからも使いたいなと思います。ラップを使うのはもったいないですものね。

大根、にんじん、れんこん、さつまいもなど、これからやってくる根菜の季節に出番が増えそうな「根菜カバー」。使ってみてはいかがでしょう。

ただ、大サイズは直径約7cm~10cm、小サイズは直径約3cm~6cmの野菜に対応しているので、直径3cm未満と、直径6cm~7cmの間、直径10cmより大きい野菜には使えなさそうです。

※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

Pick up

Related

Ranking