2024.03.10

食べる

蒸し焼きで旨味凝縮♡中華とイタリアンの2種の味付け「焼きスナップエンドウ」に挑戦!ポリポリ楽しい♪

春になると様々な豆類が出回りますが、中でも筆者が大好きなのは、スナップエンドウ。ぷっくりとしたさやにポリポリとした小気味よい歯ごたえがあり、ほんのり甘い。食べると春を感じます。いつもは茹でて調理しますが、YouTubeの料理チャンネル『DAIFUKU KITCHEN』では茹でずにフライパンで焼く「焼きスナップエンドウ」を紹介していました。中華風とイタリア風の2種の味付けで作ってみることに。

菜の花・アスパラ・スナップエンドウ…春爛漫♡「春野菜の温かいサラダ」に挑戦!緑の香り・旨味・苦味を楽しむ


YouTube『DAIFUKU KITCHEN』は簡単&お手軽レシピを紹介

「焼きスナップエンドウ」を見つけたのは、YouTubeの料理チャンネル『DAIFUKU KITCHEN』。誰でも作れる簡単・お手軽レシピを紹介しているチャンネルで、登録者数は46万人に上ります。

筆者はこれまで、『DAIFUKU KITCHEN』で見つけたレシピをいくつか作りましたが、どれも簡単でおいしく仕上がり、感激しましたよ。

今回作ってみる「焼きスナップエンドウ」は、下味を付けてフライパンで焼くだけの簡単レシピ。筆者はいつもスナップエンドウを茹でており、焼いたことがありません。焼いていいんだ!という驚きがあったので作ってみることに。

下味を付けて焼くだけ♪「焼きスナップエンドウ」を作ってみた!



【材料】(作りやすい分量)
スナップエンドウ…約100g 
ゴマ油…小さじ1
中華スープの素(顆粒)…小さじ1/2 ※鶏ガラスープの素でも可
チューブ入りにんにく…約1cm
チューブ入りしょうが…約1cm

1.スナップエンドウをサッと洗って水気を拭き取り、筋を取ります。



ヘタを下に折って引っ張ると筋が取れますよ。ちなみに用意したスナップエンドウは、ヘタを折って引っ張ったら、両側の筋が一度に取れました。

2.ポリ袋に中華スープの素、にんにく、しょうが、ゴマ油、スナップエンドウを入れ、袋の上から揉んで調味料をなじませます。



ポリ袋で下味を付けるから、洗い物が少なくて済みますね。

3.フライパンに下味を付けたスナップエンドウを広げ、フタをして弱めの中火で2分焼きます。



スナップエンドウ同士がくっつかないようにフライパンに並べ、蒸し焼きにします。レシピ通りに2分蒸しましたが、焼き色が付かなかったので2分追加しました。焼き時間はスナップエンドウの大きさに応じて、調整してくださいね。

4.ひっくり返したら、おいしそうな焼き色が付く程度に2分ほど焼きます。



フタをして4分蒸し焼きにし、ひっくり返すと焼き色が付きました。反対側はフタをせずに3分ほど焼きましたが、あっという間に作れました!

次ページ > あと一品「イタリア風焼きスナップエンドウ」も作ってみましたよ!

Pick up

Related

Ranking