2024.05.08

遊ぶ・休む

【にちにち農ガール】ザ・ラスト農作業!春の「豆」を収穫&いただきます♪1年間の活動を経て新たな感情が…

今回の作業で1年間の農ガールとしての活動も終了。最後は春らしい豆類の収穫をしました! 収穫の様子から、自宅でおいしくいただいた調理法、そして1年間を振り返っての感想をレポートします♪ それにしても1年間あっという間だった!


【にちにち農ガール】待ってました!大根の収穫レポ♪大きく育った大根を1mmも無駄にせず使い切ったよ

 
ラストにふさわしい、農作業日和!

富士山と桜

農ガール1年間の締めくくりにふさわしく、お天気に恵まれた4月某日。畑からは桜と富士山の素敵なコントラストが! この時期ならではの景色に癒されます♡ 23区内にいることを忘れるようなのどかな陽気です。

畑をお借りしているアグリス成城では、土づくりをするため、2月は作業が一旦お休み。なので、前回作業では、グリンピース、スナップエンドウ、絹さやの苗を”鉢”に植えました。
それらの苗を3月中旬に土づくり後の畑に戻し、今回は収穫&撤収を行います! まずは豆類の成長状況を見ていきましょう。

すくすく成長した豆類!でも、どれがどれ…!?

絹さや

絹さやは、パッと見てもしっかりと実がたくさんなっているのが確認できます。

スナップエンドウ

スナップエンドウは支柱にツルが巻かれています。まだまだ育つらしいですが、今回はほどよく育ったこのタイミングで一旦収穫することに。

グリンピース

グリンピースは白い花が咲くまでに成長!

グリンピース

アップにすると、さやの中にぷっくりと豆がなっているのがわかります。鮮やかな緑と、ぷっくりとした実、なんだか生命力を感じますね~。

それにしても、絹さや、スナップエンドウ、グリンピース…、どれもよく似ていて、正直見分けがつかないですよね。わたしも何度もアグリス成城の佐々木さんに「これがグリンピースですよね!?」と、確認していました(笑)。

収穫は素手でもOK

さっそく収穫をしていきます♪ 収穫方法は、いつものようにアグリス成城の佐々木さんに教えていただきます。さやの上を手でプチっと切るのが一番ラクということで、今回は素手で作業することに。

アグリス成城

さやの中で、立派なグリンピースの実が育っています。

グリンピース

ツルや葉をかき分けながら、どんどん収穫していきますよ~。

収穫

グリンピースは中の豆が成長しているものから、絹さやのようにまだまだ平べったいものまで様々でした。佐々木さん曰く「豆が育っていないものは、絹さやのようにさやごと食べられますよ」とのこと。ではではありがたく収穫します!

グリンピース

スナップエンドウもたくさん実っていましたよ! 青々としていておいしそうです♡

スナップエンドウ

絹さやはむしろ育ち過ぎて茎が固くなっている部分も。はさみを使ってサクサク収穫しました。育ちすぎると筋っぽくなるので、さやから豆を取り出すと食べやすいとのこと。

絹さや 

収穫した豆類がこちら。

豆収穫

奥が絹さや、手前左がスナップエンドウ、右がグリンピースです! 特に絹さやは大量収穫でした! その他も夕飯に使えるくらいしっかり採れて、大満足です♡ しかし、収穫しても相変わらずどれがどれだかわからなくなりそうな見た目ですよね(笑)。

次ページ > 採れたてグリンピースを生で実食!

Pick up

Related

Ranking