2023.07.22

食べる

【ホケミ×にんじん】でヘルシーすぎる「にんじんカップケーキ」作ってみた!予想以上に風味Good♡【農家直伝】

野菜を使ったお菓子「ベジスイーツ」は、甘くておいしいのにヘルシーなのが魅力ですよね。でも、家で作るには、ペーストにしたり下味をつけたりと、野菜を加工するのが大変なイメージ…そんなとき、農家さんにとっておきのアイデアを教わりました!「いつものホットケーキミックスで作るカップケーキに、にんじんのすりおろしを混ぜるとおいしいと思います♪」そ、それは想像するだけで簡単だしおいしそう!とにかく作ってみますかっ♪

【再現!漫画スイーツ】春爛漫♡漫画『にがくてあまい』の「菜花ケーキ」に挑戦!これが噂のべジスイーツ♪



今回アイデアをいただいたのは、愛知県碧南市でにんじんを栽培する永井千春さん。
お菓子作りにすりおろしたにんじんをよく使うそうです。

「すりおろしにんじんは、いつものお菓子の生地に混ぜるだけで、簡単ににんじんを使った『ベジスイーツ』に変身するんです!今回はホットケーキミックスを使うので、にんじんの水分を考慮して、牛乳を少なめにして作るとおいしく仕上がると思います」(永井さん)

なるほど!牛乳を減らすことで、にんじんならではの風味もしっかり感じられそうですね。
というわけで、さっそく作ってみましょう♪

色鮮やかな焼き上がり♪「にんじんカップケーキ」


材料(底直径5cm×高さ4cmのカップ約10個分)

にんじん…1本(約150g)
レモン汁…大さじ1
サラダ油…大さじ2

〔 A 〕
ホットケーキミックス…200g
卵…2個
牛乳…50ml
砂糖…大さじ3

まず下準備をしましょう。

にんじんを皮ごとすりおろします。
フードプロセッサーを使っても構わないのですが、わが家には無いので人力でガシガシとすりおろしていきます!
うおりゃーー!(笑)。



「にんじんの皮を剥く人も多いと思うんですが、ぜひ皮ごと使ってください!皮の近くにはβ-カロテンが豊富なので、剥いてしまうともったいないですよ」(永井さん)

そうなんですね…今までもったいないことしてた~(涙)。
ヘルシーなスイーツにするべく、皮ごとガシガシすりおろしましょう!
あ、もちろん省力・時短のためにもフードプロセッサーをお持ちの方は、そちらを使ってくださいね(笑)。

作り方
1.ボウルに〔 A 〕を入れて混ぜる。





2.1にすりおろしたにんじんとレモン汁を加えて、混ぜ合わせる。



3.2にサラダ油を加えて、さらに混ぜる。



4.カップの6~7分目くらいまで3を入れたら、170℃に予熱したオーブンで25分焼く。





5.焼きあがったケーキに竹串で刺して、何もついてこなければ出来上がり。



出来た~!
見事に鮮やかなオレンジ色です♪
本当にきれいで、われながらうっとりしちゃう…。



さっそく焼きたてをぱくり。
うわ~!食感が重たくないのにモチッとしてます♪
やさしい甘みにもほっこり♡

にんじんの自然な風味もほんのり感じられて、とっても爽やかです。
あれだけすりおろして入れたから多少えぐみが残るかな…と心配でしたが、まったくなし!
これならにんじんの風味が苦手だという人でも余裕で食べられますね!

ち・な・み・に
焼いている間にクリームチーズフロスティングを作るのもオススメです♪

フロスティングでかわいくトッピング♡

null

材料
クリームチーズ…200g
有塩バター…50g
レモン汁…大さじ1
バニラエッセンス…10滴
粉糖…100g

作り方
1.クリームチーズとバターをやわらかくなるまで混ぜ、レモン汁とバニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。



2.1がなじんできたら、粉糖を2~3回に分けて加えて、混ぜ合わせたら完成。





ここでもハンドミキサーを使っても構わないのですが、わが家には無いので人力でいきます!
さすがに練るのがちょっと大変だったので、夫と子どもに頑張ってもらいました(笑)。

クリームチーズが硬い場合は、様子を見ながら600Wのレンジで10秒ずつ加熱するのも良いですよ。

カップケーキの上に口金をつけた絞り袋でフロスティングを絞り出し、ナッツをトッピング。
カフェの焼き菓子っぽい見た目に変身しました♪



わたしはシナモンを振りかけていただきました♡
「これは店で出てきてもおかしくない!」と自画自賛できるほどの味でした(笑)。



フロスティングの酸味が、カップケーキのやさしい甘みと相性バッチリ♡
シナモンの香りもアクセントになっていて、1個の満足度が高い!

コーヒーや紅茶と組み合わせたら、わが家がカフェに大変身です♪



子どもたちも大喜びでパクパク食べてくれました!
栄養もバッチリで、安心しておやつに出すことができますね。

試しにカップケーキを冷蔵庫で冷やしたのですが、クリームの食感が少し硬めになってよりケーキ感が増した感じに。
生地は冷たくなってもしっとりしていておいしかったです。



カップケーキ自体は3ステップで作れるし、材料も手に入りやすいものばかり。
これは前評判どおり、思いついた時にすぐ作れる一品です!
みなさんも、ぜひ試してみてくださいね!


株式会社棚久

永井千春さん

にんじん・玉ねぎの一大産地、愛知県碧南市で4代続く農家の生まれ。碧南市のブランドにんじん・玉ねぎを栽培する。「野菜のことをもっと知ってほしい」という思いから、野菜ソムリエ上級プロ、管理栄養士の資格を活かしたワークショップも開催。野菜の見分け方や保存法を学んだり、フレンチや懐石料理で品種ごとに食べ比べたりと、多彩な企画が参加者に好評。一児の母であり、最近は野菜のおいしさを子どもにも伝えようと奮闘する日々。

株式会社棚久 HP 
https://vegetanaq.com/

レシピ写真/大村夏子 取材協力/JAあいち中央

Pick up

Related

Ranking