2023.10.15

食べる

【90秒でおやつ】一見普通の”いりこ”だけど齧ると…?「いりこスナック」作ってみた!うひゃ~サク旨♡

いりこって、みそ汁などを作る際に取る「だし」のイメージが強いと思いますが、そのまま食べてもおいしい食材です。カルシウム豊富で健康のためにも積極的に摂りたいところ。なので今回は、そんないりこを使ってレンチンでお手軽に出来ちゃう「いりこスナック」をご紹介します。加熱時間は1分30秒!あっという間に出来ますが、ちょっとしたコツが3つあります♪それでは、サクッと食感で止まらぬおいしさになる秘訣を伝授しちゃいま~す!

【ダイソー食材でロカボおせち】「煎り大豆入り田作り」はやみつき無限ループ確定!【低糖質おやつにも!】

いりこについて

今回メインの材料となるのが「いりこ」。小魚を煮てから乾燥させたもので東日本に住む方だと「煮干し」という呼び名の方が馴染みがありますが、煮干しといりこは同じものです。
スーパーなどでもよく見かけるのが下の画像のカタクチイワシです。



「いりこ」は栄養豊富でカルシウムは100gあたり2200mgが含まれていますが、この量は牛乳の約20倍。カルシウムは丈夫な骨や歯を作る栄養素ですが、日本人に不足しがちな栄養素とも言われています。さらに、いりこにはカルシウムの吸収を促すビタミンDも含まれており、カルシウムを吸収するにはもってこいの食材なのです。

未開封であれば常温で長期保存も出来るので、使いたい時や食べたい時にいつでも食べられるよう、わが家ではよく買い置きもしています。

大きさによってサイズが異なり、大羽(8cm以上)、中羽(6~8cm)、小羽(4~6cm)、かえり(3~4cm)となります。今回の「いりこスナック」には小羽(4~6cm)を使用します。
それでは、作り方ご紹介しますね~。

サックサク旨味凝縮!「いりこスナック」

作り方はとっても簡単!
いりこ(30gひとつかみほど)を計り…



クッキングシートの上にまんべんなく広げて…



600Wで1分30秒レンチンするのみ!



次ページ > レンチン後、サックサクの食感に♪

Pick up

Related

Ranking