2023.05.30

食べる

【中西ファーム発】シャキ!甘ッ!「株ねぎの無限レンチン蒸し」作ってみた!あ、長ねぎで作っても旨いっスよ♪

こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。みなさん「株ねぎ」ってご存じですか?普通の長ねぎと比べて青い部分が多く、加熱するとシャキシャキ甘~い!薬味だけじゃなく、副菜にも変身してくれる優秀なねぎなんです♪ そこで今回はレンジで簡単に作れる、「株ねぎのレンチン蒸し」をご紹介します。長ねぎも加減してレンチンすれば、甘くなって食感も残るので代用できますよ!では、レッツ・クッキン♪

【野菜クイズ】長ねぎの白い部分は「葉」「茎」「根」のどこ?え、白と緑の境目がクッキリしてると甘い!?

今が旬!中西ファームの「株ねぎ」



株ねぎは、1株あたり10~20本に分かれて育つねぎの品種で、家庭菜園の野菜としても人気です。
畑の表層だけ見ると密集してますが、掘り起こしてみると…



1本1本しっかり育っています♪
今年も株ねぎは大量祭り!中西ファームでは、秋~春にかけて直売会で販売してます。今年は5月いっぱいまで店頭に並ぶ予定です。



長ねぎとの違いが分かりやすいように、並べて写真を撮ってみました。
青い部分が多いですが、ここが柔らかくておいしいんです!加熱するとねぎ独特のエグみもなくなって、甘さが引き出されます。

今回のレシピは、また、単品で味わっても十分おいしいのですが、鶏胸肉のソテーや冷奴などのあっさりした食材に合わせるのもおすすめです♪
いつもの料理がひと手間かけた風に見えちゃいますよ~(笑)。

もし株ねぎが手に入らない場合、長ねぎでも作れますが、甘みが若干強く、食感がやわらかめなので、調味料や加熱時間は様子を見つつ加減してくださいね。

それでは、さっそく作ってみましょう!

のっけても旨い!「株ねぎのレンチン蒸し」



材料(作りやすい分量)
株ねぎ(ない場合は長ねぎ)…1本
[A]
ポン酢じょうゆ…大さじ1
ゴマ油…大さじ1/2
砂糖…小さじ1
白すりゴマ…適量
ラー油(お好みで)…適量


作り方
1.株ねぎは斜め薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけたら、600Wの電子レンジで2分加熱する。





2.加熱ムラがなくなるよう、上下を返すように混ぜたら、追加で2分加熱する。



3.[A]を混ぜ合わせたら、2にかけて全体をざっと混ぜる。







器に盛り付けたら完成!
5分足らずで作れてしまいました♪



ゴマ油のいい香りが食欲をそそります!
見た目はクタクタな感じですけど、一口食べるとシャキシャキな食感にびっくりしますよ!
噛むごとにほんのりと株ねぎの甘みが感じられておいしいんです。

ねぎの青い部分ってエグみがあるから苦手…という人も多いと思うんですけど、株ねぎは加熱すれば心配なし。
すりごまやポン酢じょうゆが入った中華だれのおかげで、モリモリ無限に食べられちゃいます♪



シンプルに焼いた鶏むね肉に乗せてみました。なんだか手の込んだおかず風に(笑)。
中華風の味付けのシャキシャキねぎと、あっさりとした鶏むね肉がマッチしてご飯に合う~!

今回のレシピは、肉や魚との相性も抜群なんです!シンプルなグリルやソテーに添えるだけで、旨味を引き出してくれます。栄養バランスと食べごたえもアップで一石二鳥♪

お子さんがいる家庭ではラー油は入れないか、加減してくださいね。
おつまみにするなら、ちょっと多めがおすすめ!ピリッとした辛さが後引くおいしさ♡



副菜だけでなく、お肉や魚のソース用トッピングとしても大活躍するレシピです!
ぜひ、株ねぎや長ねぎで作ってみてくださいね♪


毎年恒例!竹やぶに現れる◯◯を大量ゲット!



春になると中西ファームの竹やぶにも現れるかわいいアイツ…そう、たけのこです!
毎年4~5月にかけて、たけのこ狩りに奮闘しています。
日々せっせと掘り起こしてるので、いい感じの筋トレになっています(笑)。



ちなみにたけのこって、土の中ではこんな風になっているんです。(メンバーの高松と比較してみました。)
たけのこの根の部分ってあまり見る機会ないですよね。どっしりと生えてる姿を見ると、植物としての力強さを感じます!



毎年楽しみにしてくれてる人も多いから、たくさん掘らなくちゃ~と思うんですが、「たけのこご飯に炒めもの、土佐煮もいいなあ~」なんて考えてるとお腹が減ってきて、ややスピードダウンしてしまいがち(笑)。
今年もあと少しでシーズンが終わるので、最後まで頑張って掘り起こしていきます!
https://www.instagram.com/nakanishi_farm


中西ファーム


東京都八王子市で江戸時代から続く農家の7代目、中西雅季さんを中心に、4ha(ヘクタール)の農地で年間約100種類の野菜を栽培している農業法人。「みんなが自然に集まり楽しめる農園」を目指し、毎週土日の直売会で販売するほか、マルシェ(農産物などの販売市)にも積極的に参加。レンタルスペース「雑荘」など、農業の枠にとらわれない活動も注目を集めている。
詳しくは公式SNSをチェック。https://www.instagram.com/nakanishi_farm/?hl=ja

プロフィール写真/研壁秀俊 記事まとめ・レシピ写真/大村夏子 取材協力/JA八王子

Pick up

Related

Ranking