2023.09.11

食べる

とろとろジュワワッが過ぎる!「塩にんにく茄子」に挑戦♪吸い込むようにナスを食べる…そんな感覚♪

こちらの画像をご覧ください。見た瞬間、なすの“とろっとろ”具合にヤラれちゃいませんか?この料理をX(旧Twitter)で紹介していたのは、料理研究家の長谷川あかりさん。食欲を掻き立てられる料理の見本みたいなこちらは、「とろとろ塩にんにく茄子」です。塩にんにく⁉ってことは、ガツン系なのかしら?とろっとろでパンチ…⁉一体どんなお味なのか興味津々なので、さっそくトライです♪ 

夏日とビールと…「なすの唐揚げ」作ってみた♪カリッジュワッ食感にヤラレるぅ♡軽い食べ心地です


1.7万件のいいね!がついているX(旧Twitter)で人気のレシピ♪


「とろとろ塩にんにく茄子」を紹介している、料理家長谷川あかりさんのPostはこちら。


Postには実際に作った人から「ほんとにほんとに、おいしいなす」「凄くおいしかったです!!」「ちょっと待って、さっき買ってきたなすが一袋、忽然と消えたんですけど…?? わたしと娘で吸い込むように食べてしまいました…おいしすぎて大感謝です…」といった絶賛コメントが届いていました。

娘さんと2人でなす一袋を完食とは、どれほどおいしいんでしょう??? “吸い込むように食べる”という表現も、なんか想像出来ますよね(笑)。

とろけるなすを楽しむ!「とろとろ塩にんにく茄子」の材料と作り方

材料


【材料】2人分
なす…200g(ヘタを取って皮を剥いた状態で)
にんにく…1かけ
ゴマ油…大さじ1
水…150ml
料理酒…50ml
片栗粉…小さじ1
塩…小さじ1/3

野菜だけの物足りなさを補うために、ゴマ油を大さじ1杯と多めに使っているとのこと。気になる方は少し減らしてもいいそうです。

【作り方】
1.  なすはヘタを取って皮を剥き、半月切りにします。

なす

あかりさんのX(旧Twitter)の画像を見る限り、厚さは5mm~1cmくらいだと思われます。

なす

今回は、5mmくらいの幅で切りました。

なす

なすはアク抜きしなくてもOKとのこと。気になる方はアク抜きしてもいいそうです。

2.  にんにくはみじん切りにします。

3.  フライパンにゴマ油を引き、にんにくを入れ、弱火で炒めて香りを出します。

にんにく

4.  にんにくの香りが立ってきたら、31と水、料理酒、片栗粉、塩を加え、よく混ぜます。

片栗粉がダマになりそうだったので、水、料理酒、片栗粉、塩を器で混ぜてからフライパンに入れることにしました。

なす

強火にしてひと煮立ちさせます。

なす

フタをして、弱めの中火で5分煮込みます。

なす

5.  フタを開けて、全体をかき混ぜます。

なすがとってもやわらかいので、混ぜるときはご注意を。ヘラなどでやさしく混ぜないと、なすの形が崩れて小さくなってしまいます。

なす

水気が減って、とろみがついたら味見をして、足りないようなら塩で味を調えます。

今回は塩を加えず、このままいきます!

6.  5をお皿に盛り付けて出来上がり。お好みでかつお節、山椒、黒こしょう(すべて分量外)などをトッピングしてもいいそうです。

あかりさんは、かつお節と山椒のトッピングがお気に入りとのこと。わが家は山椒が苦手なので、黒こしょう(分量外)をかけることにしました。

なす

調理時間は9分。10分以内で出来ました!とっても簡単です。

では、いただきます!

なす甘ーーーーーーーい。口の中でとろけてなくなっちゃった!めちゃうまです!噛む必要なし。これは飲み物ですね(笑)。なすはとろっとろに仕上がるので、今回5mm幅で切りましたが、もう少し厚く切ってもよかったかなと思います。

にんにくは、存在感がないわけではありませんが、ガツンと出しゃばらず、つつましやかで控えめに味に深みを与えています。…わたしはこう思ったのですが、夫は「にんにく強っ」と言っていました。味覚って、人によって違うんですね(笑)。

なす

味付けと言えば塩だけで、だしは入れていないのに、だしを入れたような深みがあります。これは多めに入れた料理酒の力なのかしら?こんなに簡単に作れるのに、料理上手な人が作ったような出来栄えで、びっくり&うれしい。

そして、黒こしょうはわたし的には大正解でした!やさしい味にスパイシーな黒こしょうが際立ちます。

あかりさんは、今回の味付けは薄味と言っていましたが、わたしにはちょうどよかったです。食べ始めると、もうひと口、もうひと口と止まらなくなります。やわらかなやさしい味なのに、中毒性あり!ご飯がモリモリ進むおかずです。

なす

かつお節をかけて食べてみると、もちろんおいしいですが、なすの味がかつお節に埋もれてしまうような気がしました。なすの甘みや旨味を堪能するなら、何もかけない方がいいかなと思います。

なすのおいしさを堪能した後、かつお節、山椒、黒こしょうと味変しながら楽しむのもアリだと思います。このレシピをベースに、ひき肉を少し加えて、がっつりメインにするのもおすすめとのこと。その際は塩を少し増やすと味が決まるそうです。

主役にも副菜にもなる、長谷川あかりさんの「とろとろ塩にんにく茄子」、作ってみてはいかがでしょう。とっても簡単なのに料理上手な人が作ったようなおいしさ!トロトロのとろけるなすがたまらんですよ♡

Pick up

Related

Ranking