2021.10.05

食べる

梨の新しいおいしさ!生ハムとのマリアージュに感動の「梨生ハム」【ベジタブル&フルーツマイスター発】

秋のはじまりを告げる果物、「梨」。日本の梨は海外でも評価が高く、多くの種が世界へ輸出されています。今回はそんな梨の意外な食べ方を提案。生ハムにメロンならぬ、生ハムに梨です。巻くだけだから簡単ですよ。梨自体も、もし嫌いじゃなければ、皮を剥かずにどうぞ。皮と実の間にたっぷりある栄養もしっかり摂れますから。お気に入りの生ハムを見つけて、ぜひ試してみてください。

null

梨は生ハムと相性抜群!

「梨生ハム」の作り方は簡単!

梨をいつものように切り、生ハムを巻くだけ!
ほどよい塩気と梨の甘み、そしてシャリシャリとした食感が相性抜群。
ワインのおつまみにも最高です。

食感は生ハムが梨と一体化する感じで、シャリシャリ食感はしっかり健在です。
生ハムの塩気が梨の甘さを引き立てます。
さっぱりした甘味に塩気がのっかり、ワインがすすんでしまいます。

生ハムも今、スーパーの売り場にたくさんの種類があります。
お好みの生ハムを見つけ、ぜひ作って、いやっ、巻いてみて下さい。

null

梨は

日本梨=サンドペアー
西洋梨=バターペアー

と呼ばれています。

今、市場に出ている梨は日本梨、シャリシャリしているのでサンドペアー、
この後冬前になると実る梨が西洋梨、バターのような濃厚な食味なのでバターペアー、
西洋梨のシーズンになったら生ハムは巻かずに添えて、チーズやオリーブなども一緒に頂くとよいでしょう。

そして梨の皮!
実は皮と実の間にはたっぷり栄養があるといわれています
皮も食べてますという方は、皮もそのままで生ハムを巻いて下さい。

null

わが家では冒頭の画像の切り方で皮をつけたまま出すと
皮剥いてと言われるので
皮を食べて欲しい時は輪切りにしてから縦にスティック状に切ると
皮がそこまで気にならずに食べることができます。


null

梨の種類って?選び方や保存法まで紹介

null

梨には赤梨と青梨があります。
赤梨は皮の部分が赤色で表面がザラザラしているのが特徴です。
幸水や豊水が有名ですが、甘みが強く果肉がやわらかく、酸味が少ない品種です。

null

青梨は皮の部分が緑色で表面はツルッとしています
丸型が比較的きれいで、鳥取県や山口県などで多く栽培されています
代表的な品種は鳥取県の二十世紀や、山口県の秋芳です。

梨農家に話を聞くと、青梨は20年以上の木も多く、
1本に250~400もの梨が実るそうです。

買う時はツル部分が太いものを選び、ツル部分を下にして保存すると
梨が呼吸するのを抑えることができるため、長持ちすると言われています。

これまで梨はそのままが一番!
と思っており、アレンジレシピにはしてこなかったのですが
生ハム巻きに続けと試してみたら、さまざまな食材と合いました。

ベジタブル&フルーツマイスターCanacoの
梨のアレンジレシピご紹介

null

まず1品目は「梨そうめん」

すりおろしたり色々試しましたが、食感や甘さ、酸味を一番楽しめるのはやはりこの切り方!
上から下にいくにつれて甘みも増すので、梨は縦に切るのが味のバランスも良いのです。

そうめんをゆでたら器に盛り、梨を盛り付け、めんつゆをかけいただきます
梨の食感がそうめんに良いアクセントになります。

null

2品目は「梨のオープンパイ」

パイシートを薄くのばし、その上に薄切りにした梨を並べます。
こちらは焼いていくので皮をつけたままがおすすめです。
皮つきのまま薄く切ります。

null

パイシートを薄めにのばし

null

フォークで穴を数か所開け

null

先ほど薄切りにした梨を並べます。

null

こちらをオーブントースターやオーブンに入れ
パイシートが膨らんできて焼き色がついたら完成です!
お好みでシナモンをかけて召し上がれ♪

リンゴで作ったことがある方もいるかもしれませんが
梨で作るオープンパイ、りんごとは違うおいしさがありおすすめです。

今が旬の梨!

一番おいしい季節に食べておきましょう
ぜひ、アレンジレシピも作ってみて下さい。

Pick up

Ranking