2023.11.04

食べる

【栗剥きの裏ワザ】鬼皮がスルスルっと⁉硬くて面倒な「栗」の超簡単な剥き方に挑戦♪渋皮もラクラク~

管理栄養士のともゆみです。食欲の秋、栗の季節がやってきました。大好きなんですが、皮剥きがちょっと面倒なんですよねぇ。もっとラクな方法はないかと検索してみたら…栗の皮がスルスルと剥ける裏ワザをYouTubeで見つけちゃいました♪鬼皮はああして、渋皮はこうすれば、とっても簡単に剥くことができるって言うんです。さっそく試してみました!ついでに栗の保存法も紹介しますね。

地味にスゴい!手を汚さず”焼きいもの皮をズルッと剥く方法”を試してみた!「え、キッチンペーパーで⁉」

今回レシピを見つけたのはYouTubeチャンネル「DAIFUKU KITCHEN」。チャンネル登録者数34.7万人。身近な食材を使って簡単に出来る動画を多く配信しているんですよ。

今回の動画のサムネには「電子レンジでぽろん!」と書かれていますから、期待大ですね。
こちらの動画を参考に、さっそく「栗の皮むき」をやってみましょう!

「栗の皮剥き」をやってみた!

栗を1袋用意します。

【やり方】
1.  洗った栗は包丁で下の部分に切れ目を入れます。下まで切り落とさないようにします。チルド室に保存した栗は皮が硬いので、室温に30分ほど置いてから切ります。

null

2.  耐熱容器に栗とかぶるくらいの水を入れて、500wの電子レンジに2分(600wなら1分40秒)かけます。

null

3.  栗の切れ目を引っ張ります。鬼皮が剥けます。
あらほんとだ、鬼皮がするすると剥けました。

null

4.  鬼皮を剥いた栗は、水に浸けると渋皮がやわらかくなって剥きやすくなるので、水に浸けておきます。15分ほど漬けました。

null

5.  キッチンペーパーで栗の水気を拭き取り、包丁で渋皮を剥きます。底の方から剥くと剥きやすいです。

null

6.  剥いた栗はアクを抜くためにすぐに水に浸けます。そのまま1時間ほど水に浸けます。

次ページ > 栗の保存法もやってみた!

Pick up

Related

Ranking