2024.01.23

食べる

【シェフ脇屋の超裏ワザ】巨匠の「もやし炒め」はレストランの味♡5秒ルールが優勝の秘訣!茹でるも炒めるも一瞬

管理栄養士のともゆみです。いつも安定した安価で、包丁を使う必要もなく、年中手に入る野菜、「もやし」。物価高騰が続くなか、わが家では頻繁に食卓に登場する野菜です。なかでも「もやし炒め」はチャチャッと作れておいしいので、定番中の定番。カジュアルなおかずとして家族みんな大好きです。でも、今日はちょっとグレードの高いもやし炒めにトライします。中華の巨匠・シェフ脇屋が作る「本格的なもやし炒め」。たかがもやし炒めと侮るなかれ。プロの裏ワザを惜しげもなく披露してくれましたよ♪ 

【物価高騰】か・ら・の1人前75円おかず爆誕!リュウジの「もやし肉あんかけ」はレンチンのみ10分で完成

数々のメディアで活躍している脇屋友詞シェフは、日本を代表する中国料理界の巨匠。上海料理をベースとし、旬の素材をふんだんに取り入れた体にやさしい中国料理を特徴としています。今回は脇屋シェフのYouTubeから「もやし炒め」を作ってみます。

まずは、「もやし炒め」で使う「香油」から作っていきます。

「香油」の作り方

null

【材料】
太白ゴマ油…225ml(サラダ油でも可)
にんにく…2かけ
長ねぎ(青い部分)…5g
しょうがの皮…5g
花椒…大さじ1/2
陳皮…5g(なければみかんの皮でも可)

※1.太白ゴマ油ではなく、サラダ油を使いました。
※2.陳皮が手に入らなかったので、温州みかんの皮を120℃のオーブンで90分加熱し、乾燥させたものを使用しました。
※3.動画の分量は多そうだったので、1/2量にしました。動画の分量は上記の2倍です(にんにくは3~4かけ)。

【作り方】
1.鍋にサラダ油を入れ、中火にかけます。油の温度が低いうちにその他の材料を全て入れます。

null

2.中火で時々かき混ぜ、油がふつふつ泡立ってきたら、ごく弱火にして15~20分加熱します。

null

3.しょうがや長ねぎがこんがりときつね色になったら、キッチンペーパーを敷いたざるで濾します。

null

4.冷めたら瓶などの容器に移し、冷蔵庫で保管します。上品で爽やかな香りが漂います。

香油は今回作る炒めものはもちろん、塩もみをしたきゅうりやキャベツにかけても絶品なのだとか。
冷蔵庫で1か月保存可能だそうです。

次ページ > 手作りの香油を使って「もやし炒め」を作ってみた!

Pick up

Related

Ranking