2024.06.15

食べる

薄~くスライスしたポテトをくるくる♡「クリスピーロールポテト」に挑戦!とにかくカリッカリ食感が優勝♪

うちの子どもが大好きなメニューのひとつが、フライドポテト♪で、ちょっと面白いフライドポテトのレシピを見つけたので、今日はトライしてみることに。YouTubeチャンネル『Rosario Cooking』で紹介されている「クリスピーロールポテト」です。薄~くスライスしたポテトをくるくる♪カリッとした食感が楽しめるフライドポテトらしく、用意する材料も2つとシンプル。ちょうどじゃがいもはたくさんあるので、さっそく作ってみよう~♪

【フライドポテトの裏ワザ】時間経ってもずっとカリッカリなの♪その秘密は…茹でた後に冷凍庫で冷やす⁉

材料2つで「クリスピーロールポテト」を作ってみよう~!

じゃがいもはさまざまな料理に使えるので、常備していることが多い野菜ですよね。

わが家の子どもたちはフライドポテトが大好き。
自分でじゃがいもを揚げて作るのはいいのですが、いつも同じレシピでは飽きてしまう…。
そう思っている時に、気になるレシピをYouTubeで見つけましたよ。

それは、『Rosario Cooking』というYouTubeチャンネルで紹介している「クリスピーロールポテト」です。
この『Rosario Cooking』では、さまざまなじゃがいもレシピを紹介していますよ。

今回気になった「クリスピーロールポテト」の材料は、たった2つ。
そして、見た目がいつものポテトとはまるで違う…。
さっそく作ってみようと思います。

材料

【材料】
・じゃがいも…2個
・コーンスターチ…適量

・サラダ油…適量
・爪楊枝…適量
・乾燥パセリ…お好み

作りたい量によって、じゃがいもの数は変えてくださいね。

1. じゃがいもの皮を剥き、大きめのピーラーで薄くスライスします。
手を切らないように注意してくださいね。

じゃがいも

2. 1
を冷水ですすぎ、キッチンペーパーで水分を取ります。

3. 2を並べ、コーンスターチをかけます。
さらに2を乗せてじゃがいもを二重にし、コーンスターチをかけます。

コーンスターチ

4. 3
をくるくる巻いて、爪楊枝で真ん中を止めます。
この時、コーンスターチをかけた部分が内側になるように丸めますよ。

くるくる

次ページ > 揚げていきますよ~♪

Pick up

Related

Ranking