2023.12.26

住む

【年末掃除】100均グッズ駆使してフローリングの【黒ずみ落とし・シール剥がし】に挑戦!優秀メソッド5選



床や壁&家具に子どもが貼ったシールを剥がす方法3つを紹介!

1つ目は、「ドライヤー」を使った方法。

【シールを上手に剥がす方法①】
ドライヤーの熱で剥がす!


シールの端っこを少し剥がし、剥がした部分にドライヤーを当てるだけ。



ドライヤーの熱で徐々にシールの粘着剤が低下し、剥がしやすくなるそうです。

特に剥がしにくい、シールの粘着剤だけ残ったパターンもOK!



ドライヤーを当てると、こんなにきれいに剥がれました!跡形もない!



ドライヤーを使う方法は、フラットな紙のシール以外に、ぷっくり膨らんだタイプの弾力性があるシールにもおすすめ。なお、家具などによっては熱によって変色してしまうこともあるので、まずは目立たない所で一度試してみると安心です。

2つ目は、「中性洗剤+ラップ」を使った方法。お皿や密閉容器などについているシールを剥がしたいときにおすすめです。

【シールを上手に剥がす方法②】
中性洗剤+ラップを使って剥がす!

やり方は、

1. シール表面にカッターなどで切れ目を数本入れ、そこに中性洗剤をかけます。



2. 1にラップをして10分以上待ち、シールを剥がします。



シールの跡がまったく残らず、とってもきれいに剥がれました!



中性洗剤+ラップを使って剥がす方法は、紙のシールで表面が撥水加工されていない場合に有効。中性洗剤に含まれる界面活性剤が、シールと粘着面に隙間を作ってくれることで、剥がしやすくなるそうです。

3つ目は、「除光液」を使った方法。「除光液」は、シール剥がし剤と同じ成分があるそうです。

【シールを上手に剥がす方法③】
除光液を使って剥がす!


やり方は、簡単♪

1. 
シール表面にカッターなどで切れ目を数本入れ、そこに除光液をたらします。



2. 10分待った後、ヘラなどでシールを剥がします。



こちらも、シールの跡がまったく残らず、とってもきれいに剥がれました!



シールを剥がしたら、除光液を拭き取り、よく洗いましょう。ちなみにプラスチックなどには、ダメージがある可能性もあるのでご注意を。

これら3つの方法は、どれもスッキリきれいに剥がせました!特別なものでなく、家にある身近なもので出来るところも、ポイントが高いですよね。

シールを剥がす方法の詳細は、こちらの記事をご覧ください。
タイトル→【掃除の裏ワザ】剥がせない「シール」をきれいに取る方法を試してみた!中性洗剤や除光液でペロッ!

100均グッズや家にあるもので掃除出来るのがイイ!

今回は、フローリングの「黒ずみ落とし」の方法と「シールを剥がす」方法をご紹介しました。どれも、家にあるものや100均ショップで購入出来るものを使った手軽な方法なので、試してみてはいかがでしょう。


※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

Pick up

Related

Ranking