2024.02.07

食べる

【白菜大量消費】映え系「白菜のみかん漬け」に挑戦!みかんを丸ごと活用♪皮のほろ苦さで大人味ね♡

冬は瑞々しい白菜がリーズナブルになり、料理に使う機会が増えます♪でも、大きいので野菜室を占拠しがち…。そこで、白菜を大量消費出来る漬け物にしようとレシピを探してみたら、YouTubeの料理チャンネル『DAIFUKU KITCHEN』で、「白菜のみかん漬け」を見つけました。ゆずを合わせた漬け物はよく見かけますが、みかんとは!みかんの果汁はもちろん、果肉も皮も上手に使っていたので、常備菜として作ってみます。

リュウジ『もう鍋はこれだけ食べてりゃいい!』 鶏と白菜だけの「白鍋」にトライ!これは【罪悪感ゼロ鍋】

YouTube『DAIFUKU KITCHEN』は簡単&お手軽レシピを紹介

「白菜のみかん漬け」を見つけたのは、YouTubeの料理チャンネル『DAIFUKU KITCHEN』。誰でも作れる簡単・お手軽レシピを紹介しているチャンネルで、登録者数は44万人に上ります。

筆者はこれまで、『DAIFUKU KITCHEN』で見つけた漬け物レシピを、いくつか作ったことがあります。どれも簡単で市販品のようなおいしさに仕上がり、感激しましたよ。

「白菜のみかん漬け」は、ゆずの代わりにみかんの果肉、果汁、皮を使ったアイデア漬け物です。冬はみかんを常備している筆者。ゆずよりも身近なみかんで、白菜の漬け物を作ってみます!

みかんの皮も上手に活用!「白菜のみかん漬け」を作ってみた!

白菜を切らずに漬け込むので、厚め且つ大きめの保存袋を1枚ご用意くださいね。



【材料】(作りやすい分量)
白菜…1/4個(約500g)
みかん(Mサイズ)…1個
塩…小さじ2
酢…大さじ2
砂糖…大さじ1
昆布…4cm角

1.  白菜をきれいに洗い、水気をしっかりと切ります。



今回は芯を切り落とさずに使うので、葉の間をきれいに洗って、水分を拭き取りました。

2.  塩の半量を白菜の白い部分に塗り込みます。



白菜のすべての白い部分に、塩を半量塗り込みます。白い部分は硬いので、塩を塗ることで水分が抜けやすくなりますよ。

3.  保存袋に白菜を入れ、塩水(残った塩+水大さじ1)を加えて袋の上から揉み込みます。袋の空気を抜いて口を閉じ、1時間ほど置いておきます。



調味液を加える前に白菜に塩だけを揉み込んで、白菜の水分を抜きます。葉の間に塗った塩や塩水が全体に行き渡るように、袋の上から数回揉みました。



漬けている間にも、2~3回袋の上から揉んでくださいね。芯の部分をよく揉むのがポイントです。

次ページ > お次はみかんを切っていきます。

Pick up

Related

Ranking