2024.05.26

食べる

【フライドポテトの裏ワザ】時間経ってもずっとカリッカリなの♪その秘密は…茹でた後に冷凍庫で冷やす⁉

みんな大好きフライドポテト。お店で買ってきたり、冷凍食品を揚げたりして楽しんでいますが、今日はイチから手作りに挑戦。よく「時間が経つとしなしなになっちゃう」とか「手作りだとカリッと仕上がらない」なんて悩みを聞きますが、それらを解決してくれるレシピなんですよ。料理研究家のゆかりさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介していました。ついでにフライドポテトに合う3種類のディップも教えてくれています♪では、さっそく。

リュウジ『人生で一番ウマいフライドチキンを約束します』 鬼ザックザク衣の「レッドホットチキン」に挑戦!

ゆかりさんの「フライドポテト」の作り方





【材料】(2人分)
じゃがいも…3個
塩…小さじ1
油…適量

<アボカドソース>
アボカド…1/4個
ミニトマト…2個
マヨネーズ…大さじ1
レモン汁…小さじ1/2
わさび…小さじ1/4
砂糖…小さじ1/4
塩…適量
こしょう…適量

<ケチャップソース>
ケチャップ…大さじ2
マヨネーズ…小さじ1/2
カレー粉…小さじ1/4
黒こしょう…小さじ1/8

<マスタードソース>
マスタード…大さじ2(つぶマスタードで代用可)
マヨネーズ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/4
砂糖…小さじ1/4

塩(仕上げ用)…適量

【作り方】
1.  じゃがいもの皮をむき、縦2cm×横1cmほどの幅になるように細長くカットします。イメージは「太めのフライドポテト」です。切った後は10分ほど水に浸してください。



2.  10分経ったら水で洗い流し、深めのフライパンか鍋にじゃがいもを入れ、じゃがいもが完全に浸るくらい水を入れます。塩を加え、中火にかけ沸騰させます。沸騰したら弱火にして6分間茹でます。



3.  茹で上がったら一度バットなどに広げてじゃがいもの粗熱を取り、冷凍庫で1時間ほど冷やします。



4.  じゃがいもを冷やしている間にソースを作ります。<アボカドソース>は、アボカドをマッシャーで潰し、レモン汁を加えよく混ぜ、細かく切ったミニトマト、砂糖、わさび、マヨネーズを加えてさらによく混ぜます。最後に塩、こしょうで味を整えて完成です。<ケチャップソース><マスタードソース>は材料をすべて混ぜ合わせるだけでOKです。



次ページ > じゃがいもを揚げていきますよ♪

Pick up

Related

Ranking