2024.06.04

食べる

リュウジ『焼肉屋さんの牛骨スープ好きすぎて…』 10分レシピ開発!「焼肉屋さんのコムタンスープ」に挑戦

本日は、料理研究家のリュウジさんが長年研究を重ねてついに完成させたという「焼肉屋さんのコムタンスープ」を作ります。牛肉だしの素「ダシダ」と牛乳を使うことで、焼肉店のコムタンスープをわずか10分で再現できるそうです。リュウジさんのスープレシピの中でもトップ3に入るおいしさとのこと。試食したスタッフの方たちも「10分の味じゃない」「牛骨をゴンゴン煮込んだような味」などと大絶賛していましたよ

焼き肉屋で食べて感動した「やみつききのこナムル」に挑戦♪しめじ・舞茸・エリンギの3種で豊かなお味♡


「焼肉屋さんのコムタンスープ」を紹介しているリュウジさんのポスト


ポストには、「昨日早速作りました。本日も作る予定です」「焼肉屋さんのスープ好きなので助かります」といったコメントが届いていました。

では、作ってみましょう。

「焼肉屋さんのコムタンスープ」の材料と作り方

材料


【材料】2~3人分
牛肉…100g ※バラ肉でも切り落とし肉でもOK
長ねぎ…60g
おろしにんにく…2かけ
おろししょうが…5g
水…450ml
酒…大さじ2
牛肉だしの素「ダシダ」…大さじ1と小さじ1/2
砂糖…小さじ2/3
牛脂…1個
こしょう…4振り 
牛乳…50ml

今回、牛肉は切り落とし肉を使用。

【作り方】
1.  ねぎは縦半分に切ってから斜め薄切りにします。

2.  牛肉は細く切ります。今回は切り落とし肉なので切らずに使用。

3.  鍋に水、酒、ダシダを入れ、沸かします。火加減は言っていなかったので中火にしました。

スープ

4.  3に牛肉、すりおろしたにんにく、すりおろしたしょうが、砂糖、牛脂を入れて煮ます。

ちなみにしょうがは皮付きのまますりおろしました。

スープ

沸騰してアクが出てきたら取り除きましょう。

スープ

5.  4に長ねぎを加えます。

スープ

6.  長ねぎがしんなりしたら、こしょうと牛乳を加えて沸かします。

スープ

スープ

次ページ > 塩で味を調えて…出来上がり♪

Pick up

Related

Ranking