2022.03.23

食べる

【SNSで話題の寿司を簡単アレンジ】「お手軽モザイク寿司」常備菜のっけるだけで映え~♪【お花見弁当にも】

わが家では、ちらし寿司に数種の具をトッピングした「お手軽モザイク寿司」を、よく作ります。重箱に詰めて作れば、お花見やピクニックなどのお出かけ時にもオススメ! ちらし寿司の具に、トッピングと…一見準備が面倒くさそうですが、市販品や常備菜を上手に活用すれば、ラクラク~♪  お刺身など豪華な具がなくても、オシャレな見た目や、おいしさに、きっと、ほめられること間違いなし!

【星とハートのきゅうりでかわいさ満点】子どもが喜ぶ簡単きゅうりの混ぜ寿司レシピ!具材を混ぜるだけで手軽にできる

いつものちらし寿司が、トッピングで華やか「お手軽モザイク寿司」

「モザイク寿司」とは、酢飯の上に、数種の具材をモザイク柄に敷き詰めたもの。
数年前から、SNSなどで話題になったのをきっかけに、わが家でも作るようになりました。

わが家流は、重箱にちらし寿司の具を混ぜた酢飯を詰めて、4種類の具をトッピングするだけ!

まずは、ちらし寿司(米2合分)を、重箱(20㎝×20㎝を使用)にギュッと押し詰めて… 
(ちらし寿司の作り方は、後ほど紹介しますね~。)



16等分に、テーブルナイフなどを使って印をつけ…



4種類の具材を、トッピングすれば、できあがり!



カラフルな色使いで、オシャレ度UP!

使った具材は…錦糸卵、きゅうり&カニカマ、サラダチキン、茹でほうれん草
一辺が20㎝の重箱に詰めるので、盛り付けやすいよう、5㎝長さで切りそろえます。



錦糸卵は、フライパン(直径26㎝使用)に、油(小さじ1/2)をキッチンペーパーで薄く広げてから、中火で熱し…



フライパンが温まったら、卵(1個)を溶きほぐして、砂糖(小さじ1)と塩(ひとつまみ)で味付けした卵液を流し、薄く広げて焼きます。



表面が乾いたら、ふたをして予熱で火を通せば、ひっくり返す手間が省けますよ~。



まな板にのせ、5㎝長さに切り揃えてから、細切りにします。



きゅうり&カニカマは、きゅうり(1/4本分ほど)を5㎝長さで薄切りに、カニカマ(1本)も5㎝長さに切ります。



サラダチキンは、コンビニやスーパーなどに売っている市販品を使ってもOK。
手作りする時は、フライパンを使うとラク~。

観音開きした鶏むね肉(1枚、約250g)に、砂糖(小さじ1)、料理酒(小さじ1)、塩(ひとつまみ)、水(大さじ1)をもみ込み、10分ほど置き…



ふたをして、強火で加熱し、フツフツと沸騰したら中火にして3分ほど加熱…



鶏胸肉の表面や周りが、うっすらと白くなったら、ひっくり返して、さらに中火で3分ほど加熱します。
加熱後はふたをしたまま、そのまま放置して、予熱で中まで火を通すのがポイント。
※火加減や鶏胸肉の厚みにより、加熱時間は調整してくださいね。



冷めたら、5㎝長さで薄く切ります。



トッピングに使う量は、半量ほどで足りますが、1枚で作るのが便利!
冷蔵保存で3日ほど日持ちするので、残りの分は、作り置きとして活用します。

最後は、茹でほうれん草!
ほうれん草(2株ほど)を茹でて、白だし(小さじ1)と和えるのみ~。



サラダチキンを作りながら、錦糸卵→茹でほうれん草→きゅうり&カニカマと、同時進行で作れば、効率よく準備できますよ。

トッピングは、これに限らずお好みのものでOK。さまざまな色を取り入れると、オシャレ度UP!
市販のお惣菜に頼るのもアリだし、お刺身をのせれば豪華さもUP!
※生ものは常温では傷みやすいので、トッピング後は早めに食べて下さいね。

次ページ > 手作りちらし寿司の作り方

Pick up

Related

Ranking