2022.01.29

食べる

【ダイソーのアレで失敗なし】冷蔵庫の残り物で「コスパ恵方巻き」!巻きす不要で初心者にも財布にもやさしい!

節分といえば、恵方巻き! その年の年神様のいる方角(恵方:2022年は北北西)に向かって、太巻きを食べれば、その年を幸せに過ごすことができると言われています。わが家でも、毎年手作りするのが恒例。お刺身などの海鮮食材を巻いて豪華にするのもいいですが、冷蔵庫の残り物でも、おいしい太巻きができちゃうんです。ただ、巻きすがなかったり、あってもうまく巻けなかったりという人も多いのでは…。そんな人には、ダイソーの便利グッズがオススメ! 実際に使ってみた感想や、おすすめの食材を紹介しますね~。

【画像を見る】ダイソー品で! 初心者でも失敗なし「コスパ恵方巻き」の作り方

巻きすなしで簡単!作り方のコツは…

これが、ダイソーの「太巻きが簡単にできる型」。ネーミングにも心惹かれました!



本当は、巻きすでカッコよく巻きたいのですが、うまく巻けず失敗が多い…。
それなら、便利グッズに頼ってみよう! と、購入してみました~。



型にご飯と具材を入れ、付属のふたをしてギュッと押さえると、太巻きの芯が作れるようになっています。
型の表面は凸凹がついていて、ご飯がつきにくいような工夫も、されていますよ~。

では、さっそく作ってみます!

型にご飯を7分目ほど入れ、真ん中にくぼみを作ります。



くぼみへ、具材を入れ込み…



残りのご飯で具材を完全に覆い、ふたでギュッと押し固めたら、太巻きの芯が完成!



次は、太巻きの芯をのりで巻いていきます!

ラップの上に、のり(全形サイズ)を敷き、型に入った太巻きの芯をのせ…



型から押し出して…(今回は手でやりましたが、専用の押し出し板が付いています)



あとは、転がしてのりを巻くのみ!



できあがったら、ラップでしっかりと包み、のりとご飯をなじませておきます。



ご飯の量は、中に入れる具材の量にもよりますが、ご飯茶わん大盛り1杯(200gほど)が目安。



中の具材をご飯で完全に覆わないと、型から出したときに崩れてしまうので、ご飯はたっぷりと使うのがオススメ。

冷蔵庫の残り物で、「コスパ恵方巻き」!

太巻きの具材といえば、海鮮や味付けかんぴょう、しいたけなどが一般的ですが、具材を揃えるだけでもひと手間…

でも、冷蔵庫の残り物を使えば、買い物に行く手間が省け節約になるし、冷蔵庫もスッキリ片付いちゃいます!
新たな味に出会えるのも、楽しみの一つです。

わが家でのお気に入り、紹介します~。

〇レタス&焼肉



豚バラ薄切り肉(ロースでも可)を焼いて、塩、こしょうで味付けし、粗熱をとり、型に、ご飯とレタス、肉を入れます!



ご飯は酢飯にしてもおいしいですが、味付け無しでもOK!
酢飯を作る手間が省けます!

豚肉の味付けは、こしょうをきかせた方が、パンチがあって美味~。
「ハーブソルト」を使うのもオススメです。

また、生姜焼きなど甘辛味にする場合は、ご飯が崩れないよう、しっかりと汁けを切っておくのがポイントです。

〇レタス&カニカマ



酢飯に、レタス、カニカマ、マヨネーズを入れて。

こちら、ご飯が茶色っぽいのにお気づきでしょうか?
わが家では、ふだんから糠や胚芽を残して精米した「分づき米」を食べていて、残っていたご飯を使って、レタス巻きにしました。

白米に比べ、ギュッと握った時の崩れやすさはありますが、ご飯の噛み応えがあるし、白米より栄養価が高い。

恵方巻きを食べる2月初めは、年末年始の食べ過ぎをリセットしたい頃でもあるので、分づき米の太巻きで、健康祈願しています!

〇にんじん&ほうれん草&炒り卵



萌断を狙うなら、雑穀米を使うのもオススメです!

ご飯は焼き肉のタレで味付けし、ゴマ油で炒めて塩で味付けした千切りにんじん、ゆでほうれん草、炒り卵を具材にしたキンパ風!

以前、娘が塾に通っていた時に、お弁当によく作っていたものです。
節分の頃は受験シーズン…。体調管理も兼ねて、野菜たっぷりヘルシーな太巻きに。

動画で作り方をご覧になりたい方は、こちら

恵方巻は、「七福神にあやかり、福を巻き込む」という意味で、7種類の具材で巻くのが本来の形ですが、7種類巻くのは至難の技…。
ムリせず、できる範囲でチャレンジしてくださいね~。

切る時は…パン切包丁⁉

恵方巻を食べる時は、縁を切らないように「切らずに食べる」のが、本来の形なのでしょうが…
1本まるまる一気に丸かじりすると、窒息などの危険も…。

わが家では、食べ切れるサイズや、一口サイズに切ってから、食べるようにしています。



切る時はラップに包んだまま、パン切包丁を使うと切りやすい!



ラップを1つずつ取るのは若干面倒ですが、切る時に潰れずグチャっとなりにくいですよ~。



ダイソーの便利グッズ「太巻きが簡単にできる型」を使えば、太巻き初心者や子どもでも、簡単に恵方巻きが作れちゃいます!
今年の節分は、ぜひおうちで、恵方巻き作りにチャレンジしてみてくださいね。

※記事中で登場した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

Pick up

Related

Ranking