2022.08.10

食べる

【農家直伝】なすのポテンシャルを最大限に引き出す「なすピザ」で身も心もトロける~【ホットプレート推奨】

なす農家いわく、「なすピザ」はなすのポテンシャル(おいしさ)を最大限に引き出す食べ方らしい…! なすの食感とジューシーさを同時に味わえて、後味が軽くて一瞬でなす2本分くらい完食しちゃうとか…。なすが嫌いな人でも、止まらなくなってしまうほどのおいしさとか…。うわあ、どんな味なのか気になる~! なす農家の女性グループ「なすマダム」に、詳しい作り方を聞きました!

え、そうめんに牛乳!?【農家直伝】「ミルク焼きそうめん」しかも、お味はすき焼き風だって!?【牛乳消費】



高知県安芸市のなす農家が集まって結成した「なすマダム」は、日頃からなすのおいしい食べ方を研究しているグループです。

「なすピザは、なすのトロッとした果肉とたっぷりのチーズがおいしいですよ~。ホットプレートを使えば、アツアツのできたてをその場で食べられます。子どもたちにも大人気のレシピですね」(なすマダム)

なんだか話を聞いているだけでお腹が空いてきました(笑)
簡単にできるらしいので、チャチャッと作っちゃいますよ~。

おもてなしにもぴったり「なすピザ」



材料(4人分)
なす…4本(400g)
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
パプリカ…1/4個
ハム(スライス)…4枚
パセリ…1本
ピサ用チーズ…適量
ピザソース(市販)…適量
オリーブオイル…適量
塩・こしょう…各少々

作り方
1.なすはへたを切り、約2cm幅の斜め切りにする。



「具を乗せるので、なるべく面が広くなるように斜めに切ってくださいね」(なすマダム)

2.ピーマン、パプリカ、玉ねぎはみじん切りにする。ハムは小さめの短冊切りにする









3.パセリは軸を切ってから細かく刻む。



4.中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、なすを並べて、塩、こしょうをふる。



5.なすにピザソースを塗り、玉ねぎ、ピーマン、ハム、ピザ用チーズをのせる。ふたをして2~3分蒸し焼きにする。



「ピザ用ソースはチューブからそのまま出しちゃうと楽です。具材を乗せたときに広がるので、きっちり塗れてなくても大丈夫ですよ」(なすマダム)



なすマダムの「チーズはどっさりのせてください!」という言葉に、チーズ大好きなわたしは思わず笑顔に。遠慮なくどっさり乗せちゃいました!





焼けました! はみ出したチーズもいい感じに焦げてて、おいしそうです!

6.お皿に盛りつけて、3のパセリを散らす。



カラフルな見た目! これならおもてなしにも出せそうですよね♪
チーズとトマトソースのいい香りがたまりません! さっそくいただきま~す。



たっぷりかけたチーズがトロトロ~! なすは厚めに切ってあるおかげで、ジューシーな果肉を堪能できちゃいます。とろけるような食感と甘みがすごい! なすマダムの言うとおり、なすのおいしさが最大限に引き出されてますね~!



蒸し焼きにしたことで、トッピングしたピーマンと玉ねぎにも程よく火が通っています。シャキシャキした食感がなすと対照的なので、最後まで飽きずに食べられますね!
土台がなすで油もそこまで使ってないので、後味は意外とさっぱりなのも好印象。次から次へと取り皿によそってしまいます。罪悪感低めで危険です(笑)。



「高知なすは、血圧改善効果のあるコリンエステルが豊富なんです。1日2本食べれば十分な量を摂れます。なすピザならぺろりと食べられちゃうと思いますよ」(なすマダム)



おいしくて健康にもいい「なすピザ」。なすの食感とジューシーさを味わえるレシピなので、旬のなすを使って、ぜひお試しください!

「農産物直売所」で安芸の特産品を楽しむ

なすマダムのみなさんが活躍する安芸市は、山と川に囲まれた自然豊かな地。もちろん農業も盛んで、農産物直売所に並ぶ野菜や果物のラインナップも豊かです。特産品の釜揚げちりめんじゃこや、地酒が並ぶ店もあります。


出典:安芸市観光協会

ごめん・なはり線の安芸駅構内に併設されている「安芸駅ぢばさん市場」では、野菜や鮮魚のほか、ごめん・なはり線グッズ、内原野焼などが販売されています。

また、安芸市が発祥の地とも言われている「芋ケンピ」や、特産のゆずを使用した「ゆずみそ・ジャム」「ポン酢」などといった加工品もたくさん置いてあります。



店舗内のベーカリーでは、特産のなすを使用した「ナスカレーパン」が買えるそうです。食べてみたいですね~。


出典:安芸市観光協会

観光協会によると、安芸市内の直売所は3か所(令和4年7月31日現在)。旅行で行った際はぜひ立ち寄りたいですね!
詳細は下記の安芸市観光協会公式ホームページをご覧ください。
https://www.akikanko.or.jp/chokuhanjo.html

●参考にしたレシピ




なすマダム

安芸市施設園芸品消費拡大委員会

なす農家の女性10名で結成した「高知なす」のPRチーム。毎年、小・中学生への出前授業や、店頭での試食販売などを実施している。コロナによる活動自粛をきっかけに、2020年からレシピ動画の配信をスタート。手順の分かりやすさ、温かみのある土佐弁の解説が人気を呼んでいる。

レシピ写真/大村夏子 取材協力/JA高知県

Pick up

Related

Ranking