2023.07.18

食べる

【青髪のテツ】風味限界突破!な「とうもろこし炊き込みご飯」のレシピ教えます♪いつもは捨てちゃうアレを炊き込む⁉

こんにちはスーパーの青果部歴10年の青髪のテツです。みなさん、とうもろこしの炊き込みご飯って食べたことありますか?とうもろこしの甘味や香りがご飯全体に広がって、とってもおいしいんですよ☆で、ここだけの話なんですが、その炊き込みご飯、普通は捨てているあるモノを加えると風味が倍増するんです…!このレシピ、やみつきになること間違いなしですよ。さて一体何を入れるのか⁉答えは記事を読んでのお楽しみ♪

【全農公式】だしも調味も不要!食材2つを炊飯器に放り込むだけの「鮭わかめ炊き込みご飯」作ってみた



ではさっそく、答え合わせといきましょう!
風味倍増のために一緒に炊き込むもの、それは…







とうもろこしの“ひげ”“芯”です!

「え?食べられるの?」と思った方も多いのではないでしょうか。

実は食べられる!とうもろこしの「ひげ」



とうもろこしのひげは食べることができます。
それどころか、カリウムや食物繊維などの栄養素が含まれているので、捨てるのはもったいないんですよ。

茶色く変色している部分は、食感も味もよくないので捨てて、緑色の部分のみ使いましょう。

ひげの食べ方は「ポタージュ」や「バターコーン」でも良いですし、生のまま「サラダ」に入れてもおいしく食べることが出来ますよ。
ほとんど味がなく癖がないので、どんな料理にも入れてもほぼ違和感はないと思います。



いいダシが出る♡とうもろこしの「芯」

そして、芯は食べることはできませんが、料理に使うことはできます。
芯も旨味成分を豊富に含んでいて、いいダシが出るので、実だけ食べてそのまま捨てるのはもったいないですよ。

芯は「コーンポタージュ」や「とうもろこしご飯」を作るときに、ダシを取る形で使います。

風味アップで香りヤバすぎ♡「とうもろこしの炊き込みご飯」



材料
米…2合
とうもろこし…2本
塩…小さじ1
しょうゆ…大さじ1と1/2
コンソメ(顆粒)…小さじ1と1/2
バター…20g

1.とうもろこしのひげを取る。



2.ひげを食べやすい長さにカットする。



今回は3cm幅くらいに切ってみました。

3.とうもろこしの粒をそぎ取る。



4.炊飯器にお米と2合分の水を入れる。



5.とうもろこしの粒、ひげを炊飯器に入れる。





6.塩、しょうゆ、コンソメを入れ、最後にとうもろこしの芯を2本ほど置いて、炊飯器のスイッチをオンにしましょう♪



7.炊き上がったら芯を取り出しましょう。



フタを開けるとふわっと甘い香りが広がります!



8.バターをのせたら完成。



お好みでブラックペッパー(分量外)をかけましょう♪

とうもろこしの甘みとバターじょうゆの香ばしさが口いっぱいに広がっておいしいです!
実のシャキシャキ食感も残っていて、たまらない~♡

このレシピでは、とうもろこしを全て無駄なく使い切ることができます。
ぜひ一度試してみてくださいね。

日本の食品ロスは年間522万トン(2022年環境省調べ)ともいわれており、社会問題となっています。
その中で「食材の食べられる部分まで捨てている」というのが一つの要因としてあります。
食べられる部分を余すことなく使うことは、節約にもつながります。

ぜひ今回の方法で、とうもろこしも無駄なくすべて使い切っていただけるとうれしいです。

Pick up

Related

Ranking