2023.08.19

食べる

【麦茶の裏ワザ】AI味覚センサーが太鼓判♡「麦茶+牛乳=コーヒー牛乳」試してみた♪「麦茶+炭酸」も

汗をかくと不足しがちなミネラルが、豊富に含まれている麦茶。さらに、ジペプチドという成分には冷え予防効果もあるそうで、冷たいものを飲食したり、エアコンを1日中かけたりと体を冷やしがちな夏にぴったりの飲み物といえます。そんな麦茶のユニークな飲み方を、読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』で紹介していましたよ。麦茶に牛乳と砂糖を加えると、コーヒー牛乳味になるんですって…⁉よし、検証してみよう♪

【全農公式レシピ】牛乳で「ラッシー」作ってみた!ヨーグルトと砂糖と一緒に混ぜるだけ♪ 一瞬でできます


なぜ、夏に麦茶を飲むのか?

麦茶
画像出典:photoAC

読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』では、「なぜ、夏に麦茶を飲むのか?」という視聴者からの素朴な疑問を取り上げ、麦茶の豆知識をいろいろ紹介していました。

「なぜ、夏に麦茶を飲むのか?」の答えは、「新茶の季節だから」とのこと。

全国麦茶工業協同組合によると、5月末から6月は麦茶の原料となる大麦の収穫時期なのだそう。“麦茶の新茶の季節”というわけです。

麦茶にも旬があるんですね。

では、本題へ。

「麦茶+牛乳+砂糖=コーヒー牛乳」は本当なのか、確かめてみましょう。

なぜ「麦茶+牛乳+砂糖=コーヒー牛乳」になるのか?

麦茶


番組によると、味覚センサーを使った研究で、味覚の基本となる「甘味」「うま味」「コク(うま味の後味)」「苦味」「塩味」を数値化したところ、麦茶に牛乳と砂糖を加えたものは、コーヒー牛乳とほぼ同じ数値になったのだそう。つまり、濃い麦茶+牛乳+砂糖は、コーヒー牛乳と味覚のバランスがかなり似ているようです。

作り方はとっても簡単ですが、いつも飲む麦茶より、かなり濃く麦茶を抽出することが最大のポイントだそう。

【「麦茶牛乳」の作り方】
1.器に麦茶パックを1袋入れ、お湯を注ぎます。ポイントは濃い麦茶にすること。苦味が足りないとコーヒー牛乳っぽさが出ないそうです。

2.1を10分ほど置き、パックを取り出して砂糖と牛乳を加えたら出来上がり。

番組ではざっくりとした説明だったので、分量など説明が足りない部分は自分で補足しながら作ってみることにします。

まるでコーヒー牛乳!?「麦茶牛乳」作ってみた!材料と作り方

材料


【材料】1人分
麦茶パック…1個
お湯…大さじ2
砂糖…大さじ1/2
牛乳…150ml

今回は1個9gの麦茶パックを使用。麦茶は出来るだけ濃い方がいいようなので、お湯大さじ2で濃い麦茶を抽出することに。また、市販のコーヒー牛乳はけっこう甘いので、砂糖は多めの大さじ1/2杯入れてみます。

【作り方】

1.器に麦茶パックを入れ、80℃くらいのお湯を注ぎ、10分置きます。

麦茶

10分後、スプーンなどで麦茶パックを押し、麦茶を絞り出します。

麦茶



ものすごく香ばしい香り。濃い麦茶の香りは確かにコーヒーに似ています。

2.1をグラスに入れ、砂糖を加えてよく混ぜます。

麦茶

3.
砂糖が溶けたら、牛乳を注ぎ、よく混ぜて出来上がり。

麦茶

色合いはコーヒー牛乳ですね。

牛乳を入れたことで、香りはマイルドになりました。麦茶と言われれば麦茶のような、コーヒーと言われればコーヒーのような…どちらともとれる、香ばしい香りがします。そして、ものすごく遠くにキャラメルコーンのような香りも感じます。

麦茶

では、いただきます!

ワォ、おいしーーーーーい♡

これは、まさにコーヒー牛乳です!砂糖を多めに入れて甘くしたことでコーヒー牛乳っぽさが出たんじゃないかと思います。

「麦茶だよ」と言われなければ、10人に9人が気づかず、コーヒー牛乳だと思って飲むと思います。後味は、一瞬麦茶を感じますが、ほぼほぼコーヒー牛乳。意識を集中して麦茶の味を探さないと、麦茶に気づかないレベルです。

麦茶がここまでコーヒー牛乳になるなんて、びっくりです。麦茶にはコーヒーと違って、カフェインが含まれていないので、小さなお子さんやお年寄りも安心して飲めますよね。

続いて、麦茶でオリジナルドリンクを作ってみようと思います。

麦茶アレンジしてみた!麦茶+炭酸水=???

今年5月、伊藤園がエスプレッソコーヒーに炭酸を加えた「炭酸コーヒー」を発売したと聞いたので、麦茶と炭酸で割って「炭酸麦茶」を作ってみることに。

材料はシンプル。麦茶と炭酸水とお湯だけ。

麦茶

【「炭酸麦茶」材料】1人分
麦茶パック…1個
お湯…大さじ2
炭酸水…150ml

麦茶パックは1個9g。

【作り方】
1.器に麦茶パックを入れ、80℃くらいのお湯をそそぎ10分置きます。

10分後、スプーンなどで麦茶パックを押し、麦茶を絞り出します。

2.1をグラスに入れ、炭酸水を注げば出来上がり。

麦茶

麦茶

麦茶

見た目はコーラみたいですね。

では、いただきます!

麦茶

おっ、麦茶の苦味と炭酸のシュワシュワ…これはまさにビール!麦茶+炭酸水=ビールになりました(笑)。

この炭酸麦茶は、ビールと味覚のバランスがほぼ同じなんじゃないかと思うくらい、苦みといい、旨味といい、かなりビールに近いと思います。おもしろい!ぜひ、味覚センサーで味覚のバランスを調べて欲しいなぁ。

健康上、ビールを控えている方は、この炭酸麦茶をビールの代わりに楽しんでみてもいいかも。麦茶なら体にやさしいですものね。

今回、検証した結果、
麦茶に牛乳と砂糖を加えると、コーヒー牛乳になりました!「麦茶だよ」と言われなければ、普通にコーヒー牛乳だと思って飲むレベルでした。また、おまけで試した麦茶アレンジ、麦茶+炭酸水はビールのような味わいの飲み物になりました。

どちらも、麦茶は濃く淹れるのがポイントです。ぜひ、お試しあれ♪


<参考文献>
全国麦茶工業協同組合
http://www.mugicya.or.jp/

「ふるさと納税DISCOVERY〜夏に美味しい麦茶の効能7選|飲用時の注意点もあわせて紹介〜」
https://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202307-barley_tea/

「大地を守る会〜6月は、麦茶の“新茶”の季節?〜」
https://www.daichi-m.co.jp/foodreport/6820/

「農林水産省〜「食」の可能性を追求する研究〜」
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2004/spe1_07.html

画像出典:photoAC

Pick up

Related

Ranking