2024.05.15

食べる

卵と生クリーム不使用の【濃厚牛乳アイス】に挑戦♪牛乳と蜂蜜を煮込むだけで…優しい甘さのミルク味♡

アイスクリームを手作りするには、アイスクリームメーカーを持っていないと上手に作れないイメージがあって、一度も作ったことのない筆者。でも、料理研究家ゆかりさんが自身のYouTubeチャンネルで牛乳と蜂蜜だけで作れる、アイスクリームメーカー不要の簡単レシピをアップしていました。再生回数は115万回と、かなりバズっているよう。牛乳を煮詰めて凍らすだけのシンプル工程なのが魅力的!というわけで、初のアイスクリーム作りに挑戦します!

【志麻さん思い出の味】フランス留学時に食べてた「チョコクリーム」作ったら…ふわっ&とろん食感に夢中♡

料理研究家ゆかりさんの公式X(旧Twitter)がこちら!



牛乳だけでおいしいアイスクリームを作れるのは、うれしいですね♪材料は無調整牛乳と蜂蜜のたった2つだけなんですって!

どちらも家に常備していますよ。思い立ったらすぐに作れるのも魅力的です♪

材料はたった2つ!「濃厚牛乳アイス」を作ってみた!

牛乳は成分無調整のものをご用意くださいね。



【材料】(作りやすい分量)
成分無調整牛乳…1L 
蜂蜜…大さじ4 ※蜂蜜を食べられない方は砂糖80gで代用可

1.鍋に牛乳と蜂蜜を入れて中火に点火し、牛乳が半分くらいになるまでかき混ぜながら15~20分煮詰めます。



牛乳と蜂蜜だけで作るので、やさしい味のミルクアイスになりそうです♪今回は無脂肪固形分8.3%以上、乳脂肪分3.5%以上の成分無調整牛乳を使いました。



中火で加熱していきます。鍋底や鍋肌に牛乳の膜が張りやすいので、絶えずかき混ぜてくださいね。



13分経つと急に細かい泡が出てきて沸騰しました。ホットミルクのような香りが広がります。



レシピでは15~20分煮詰めると書かれていますが、半分くらいに煮詰まるまでに35分かかりました。今回はステンレス鍋を使ったのですが、熱伝導率の高いアルミの鍋を使うと、レシピ通りの時間で煮詰まりそうですよ。

2.牛乳の量が半分になったら、網目の細かいザルで濾します。



ザルで濾すと牛乳の膜を取り除けてなめらかな食感に仕上がります。牛乳が熱いので気をつけて濾してくださいね。

3.アイス液を保存容器に入れ、容器ごと氷水に浸けて30分から1時間急冷します。



ゆっくり冷やすとアイス液の表面に膜が出来るそうなので、たっぷりの氷を入れた水で急冷するのがポイントです。



アイス液が熱いので、氷水に浸けてもあっという間に膜が1枚張ってしまいました。アイスに混じると食感が悪くなるので取り除いておきました。ほこりが入らないようにキッチンペーパーをかぶせ、今回は30分冷やしました。

次ページ > アイス液が冷えたら冷凍庫へ♪

Pick up

Related

Ranking