2023.11.25

食べる

いつも捨ててる「野菜の端っこ」かき集めて「ポタージュ」作ってみた!旨味がギュッ~♪【山戸ユカさん直伝】

突然ですが、みなさん「野菜の端っこ」捨ててませんか?例えば、えのきたけの根元や、ブロッコリーの芯、長ねぎの青い部分など…捨てられることが多いけれど、実はおいしく食べられるんです。今回、そんな「野菜の端っこ」を使ったポタージュのレシピを、料理家の山戸ユカさんに教わりました。なんと市販のだしに頼らなくても、旨味たっぷりに仕上がるそう!さっそく冷蔵庫から「野菜の端っこ」を集めて作ってみます。

【農家直伝】いつものかぼちゃポタージュに“れんこん”入れてみた!奥深~い秋味の秘密は…皮付き!?

野菜を丸ごと食べ切る知恵♪「端っこ野菜のポタージュ」


今回紹介するポタージュは、山戸さんをはじめとする6人の共著で発刊した『ごみを出さない気持ちのいい暮らし』に掲載されていたレシピ。特別に教えてもらいました!

ポタージュに使う材料は、すべて野菜の切れ端。いつもなら生ごみとして捨てられてしまうことも多い部分です。

例えばえのきたけ…


画像:PhotoAC 

いつもは段差の部分(A)で切って、下の部分を捨てていますが、実は、根元の菌床とおがくずが付いている部分(B)のみを切り落とせば、残りは食べられるそう。なので、今回はいつもなら捨てている部分を使って、ポタージュの材料にします(上の部分は他の料理に使います)。

山戸さんによると、他に合わせる野菜の切れ端には「アクの強いなすの皮などでなければ、たいていのものを使えます」とのこと。その言葉に背中を押され、冷蔵庫の中をガサゴソ。あれもこれもと集めてみました。用意した材料は、こちらです。



材料(作りやすい分量)
えのきたけの根元(おがくずのついている部分は除く)…1株分
長ねぎの青い部分…適量
セロリの葉…適量
ブロッコリーの芯…適量
ごぼう…1/3本
オリーブオイル…大さじ1
昆布…5cm
塩…適量

本に掲載されていたレシピでは、長ねぎの代わりに玉ねぎ小2個、ブロッコリーの芯の代わりに、キャベツの芯やにんじんのへた、カリフラワーロマネスコの葉、スティックセニョールなど各適量を入れていました。
また、今回は冷蔵庫に余ったごぼうがあったので、オリジナルで追加してみました。

それでは、さっそく作っていきます。どんな味になるのか楽しみ~♪

作り方
1.長ねぎは薄切りにする。その他の野菜はそれぞれ火が通りやすいように小さく切る。



2.
鍋にオリーブオイルを中火で熱し、1の野菜をくったりするまで炒める。



3.ひたひたに水(分量外)を注ぎ、昆布と少量の塩を加える。沸騰したら弱火にし、フタをしてやわらかくなるまで煮込む。



次ページ > それでは、ポタージュに仕上げていきますよ~♪

山戸ユカさん写真/衛藤キヨコ

Pick up

Related

Ranking