2024.05.20

食べる

【リュウジの最強リゾット】ご飯炊かなくても生米から作れる!犯罪的にウマいという「ペペたまライス」に挑戦

しまった…ご飯を炊き忘れた!たま~にありますよね。ここでは、そんなときにお役立ちなレシピを紹介します。ご飯を炊かなくても、生米から出来るリゾット「ぺぺたまライス」がそれです。あの料理研究家のリュウジさんが考案したレシピです。メイン食材はお米と卵だけ。シンプルすぎる材料ですが、なめらかな食感と深い味わいが楽しめる一品だとか。よし、作ろう!

リュウジ『めちゃくちゃ旨くて深夜に二杯も食べてしまった…』 中毒性高すぎな【悪魔のツナコライス】に挑戦

料理研究家リュウジさん考案「ぺぺたまライス」

こちらを参考にしました。

「おいしそう」「米を炊かなくても作れるところがいい」「チーズなしでも作れることが目から鱗」というコメントがありました。
作った方は「すごくおいしかった」「すでに4回リピした」などとコメントしていてますます期待が高まりました♪

「ぺぺたまライス」の材料はこちら



【材料】(2人前)
米…180g
卵…2個
にんにく…20g
オリーブオイル…大さじ2
鷹の爪…1本
これ!うま!!つゆ…大さじ3と小さじ1
塩…2つまみ

【仕上げ】
輪切り唐辛子…適量
オリーブオイル…適量

メイン食材は2つだけととてもシンプルですね。

下準備をします。
にんにくはみじん切りにします。
卵は溶きます。
熱湯を1Lほど保温して用意しておきます。
(水から作るとべたつくので90℃のお湯を常に置いておきます)

さっそく作っていきます。

もちもちとした米にクリーミーな半熟たまごが絡んで美味♡

1.  オリーブオイルでにんにくを炒めます。
こうすることで、にんにくの香りがオイルに移り、料理全体に豊かな風味が加わります。



2.  洗わずに米を加えたら炒めます。
艶が出てきたら保温した熱湯から100ml、鷹の爪、これ!うま!!つゆを加えて中火で煮ます。
米を洗わないことで、リゾット特有のとろみが出やすくなります。



3.  水分がなくなったら、再び保温した熱湯から100mlを加えて煮ます。



この工程を1〜2回繰り返し、合計300〜400mlの熱湯を使って約15分かけてアルデンテに煮ます。



次ページ > 溶き卵で仕上げていきますよ♪

Pick up

Related

Ranking