2024.05.25

食べる

【乾燥わかめの裏ワザ】ペーストにして「お好み焼き」に入れてみた!粉と卵が少量でもふんわり滑らか♡

お味噌汁や酢の物などに使われることが多いわかめ。豊富なミネラルや食物繊維を気軽に摂れるので重宝しています♪流通しているわかめには乾燥、塩蔵、天日干し、生などさまざまありますが、乾燥わかめは保存しやすく、気軽に使えて便利。今回は「ふえるわかめちゃん®」を製造している理研ビタミンの大場加奈子さんに乾燥わかめの活用術を教わったので実践してみました~!乾燥わかめの戻し方や知られざる使い方をお届けします!

これで大さじ一杯分の「乾燥ワカメ」⁉膨らんでサクサクのパリパリ♪節約おやつ「わかめチップス」に挑戦!

ミネラルも食物繊維も豊富!わかめは健康にうれしい食品のひとつ



画像出典:photo AC

低カロリーで健康に良いイメージがあるわかめ。栄養豊富な海中で育つわかめにはカルシウム、ビタミンK、鉄分、マグネシウム、食物繊維などがバランス良く含まれています。

わかめにはアルギン酸という食物繊維が豊富で、腸の掃除役として知られています。腸内環境を整えるのに役立ちます。

わかめの旬は2月から5月。2月から3月に収穫されたものは「新わかめ」と呼ばれ、特においしいとされています。生のわかめは日持ちしないため天日干し、塩蔵、乾燥などの加工が施されています。

乾燥わかめは保存が効き、ストックしやすいので筆者は常備しています♪



今回は、乾燥わかめ「ふえるわかめちゃん®」を製造している理研ビタミンの大場加奈子さんが、乾燥わかめのライフハックを教えてくれました。知っていたようで知らなかった、乾燥わかめの使い方をご紹介します。

「乾燥わかめのシン・戻し方」を試してみた!

乾燥わかめの定番の戻し方はたっぷりの水に5分ほど浸して戻す「水戻し」と、熱湯に2分ほど浸して戻す「お湯戻し」の2通りが知られています。

ですが、大場さんのおすすめは、お湯戻しと水戻しを組み合わせた戻し方。30秒で乾燥わかめを戻せるうえ、独特の臭いが消えてシャキシャキとしたわかめの歯ごたえもキープ出来るそうですよ!



今回は乾燥わかめ3gを「シン・戻し方」で戻してみます。水とお湯をそれぞれ300~500ml使いますよ。

1. 乾燥わかめをお湯に15秒浸けます。



乾燥わかめは何倍もの水分を吸収するため、たっぷりのお湯で戻すのがポイントです。「お湯戻し」の場合、戻し時間は2分が目安ですが「シン・戻し方」の場合は15秒で済みますよ。今回は400mlのお湯に乾燥わかめを入れました。



お湯に入れた途端に乾燥わかめがふわ~っと広がり、15秒も経たないうちにわかめが激増!15秒経ったら湯切りします。

2. お湯戻ししたわかめを水に15秒浸けます。



水に浸すのも15秒だけ。冷水でわかめを締めることでシャキシャキとした歯ごたえの良いわかめになりますよ。



水で戻したわかめを水切りする場合、ザルにキッチンペーパーを敷いて水切するのがおすすめだそう。



キッチンペーパーで包んだまま絞ればザルにわかめがくっつかないので洗い物のストレスが減りますよ。ただし、お湯戻しの場合は絞る時にやけどする可能性があるので、水戻しの場合のみ有効なライフハックですよ。



「乾燥わかめのシン・戻し方」で戻したわかめがこちら。30秒であっという間に戻りました♪

食べてみると、わかめがシャキシャキとしていて、特有の海藻臭さも気になりません。いつもは乾燥わかめを水で戻しますが、へにゃっとやわらかく戻ってしまうので、歯ごたえの良さにビックリ。乾燥わかめを速く、おいしく戻すことが出来るので「乾燥わかめのシン・戻し方」はマスターすべき方法ですよ!

次ページ > わかめペーストでお好み焼き作ってみた!

Pick up

Related

Ranking