2024.05.24

食べる

【リュウジの節約レシピ】1枚68円のコイツが肉よりうめぇ!「こんにゃくのたたき」に挑戦♪辛子×にんにく♡

どの食材も値上がりしていて頭を抱える毎日。そんなとき、こんにゃくに目が留まりました。こんにゃくなら、お財布にやさしくてヘルシーで一石二鳥!そこで今回は、リュウジさん考案の「こんにゃくのたたき」なる料理に挑戦します。リュウジさん曰く「肉よりうめえ」んだとか。本当だったらもうお肉は買わなくてよくなるかしら⁉︎さっそく作ってみましょう♪

【1食100円】リュウジさんの節約レシピ♪「こんにゃくとちくわのピリ辛煮」は短時間で味染み染み♪じんわり旨い

リュウジさん考案「こんにゃくのたたき」



こちらを参考にしました。
6.2万いいねされています。

実際に作った方は「おいしすぎた」「臭みがない」「ステーキを食べてるみたい」とコメントしていました。
さらに「こんにゃくはダイエットの為に我慢して食べるという概念が覆された」とコメントしている方もいて、ますます期待が高まります♪

「こんにゃくのたたき」の材料はこちら



【材料】
こんにゃく…1枚(250g)
青じそ…5枚
ゴマ油…大さじ1
にんにく…2かけ
塩・こしょう…各適量
しょうゆ…小さじ4
酢…小さじ2
和からし…6cm
ブラックペッパー…適量
うま味調味料…4振り

下準備をします。
にんにくの皮を剥いて薄くスライスします。
青じそを丸めて細切りにし、少量の水につけておきます。
こんにゃくの表面を水道のぬるま湯で洗います。
よく水気を切ってから両面に格子状の切れ目を入れ、両面に塩、こしょうを振ります。

さっそく作っていきます。

こんにゃくの臭みなし!和からしの辛みがいい~

1.フライパンにゴマ油を入れて火にかけ、弱中火でにんにくを炒めます。
きつね色になったらガーリックチップを取り出します。



2.ガーリックオイルが残ったフライパンで、こんにゃくの表面がパリッとなるまで強火で焼きます。
こんにゃくは焼けば焼くほど旨味が出るそうなので、しっかりと焼きましょう。
水分が残っていると油ハネするので、よく拭きとってから焼いてください。



3.タレを作ります。
ボウルにしょうゆ、酢、和からし、うま味調味料、ブラックペッパーを入れ、和からしが溶けるようによく混ぜます。



4.こんにゃくの両面がしっかり焼けたらまな板に取り出し、薄くスライスします。



次ページ > 超簡単に出来上がり♪どんなお味?

Pick up

Related

Ranking