2024.06.26

食べる

【志麻さんレシピ】実はソースは超簡単♪後はオーブンにお任せの「たこのエスカルゴバターソース」に挑戦

皆さんはエスカルゴバターをご存じでしょうか?フランス料理でよく見かけるエスカルゴの上にのっている、あの風味豊かなバターです。バターににんにくやパセリを加えて作られており、その香りと味わいが魅力です。このエスカルゴバター、実は非常に使い勝手が良いんです。今回は、伝説の家政婦志麻さんがテレビ番組『沸騰ワード10』で紹介していた「たこのエスカルゴバターソース」に挑戦してみたいと思います♪ 野菜やクラッカーと合わせてもみましたので、その感想も併せてご紹介しますね!

【志麻さんレシピ】すりゴマで⁉「白ゴマのブランマンジェ」に挑戦♪香ばしい濃厚ごま風味は大人っぽ♡

「たこのエスカルゴバターソース」の作り方



【材料】
タコの足…2本
にんにく…1かけ
パセリ…15g
バター…100g

【作り方】
1. パセリとみじん切りにしたにんにくをミキサーにかけ、パセリが細かくなったらバターを少しずつ加えます。



2. バター全てを加え、バターにパセリの色がついたらミキサーから取り出します。ラップに包んだあとアルミホイルに包んで冷蔵庫で冷やします。





3. タコの足を一口大に切りエスカルゴ皿や耐熱容器に入れたら、冷やし固めたバターを1cm幅に切ってタコの上にのせ、200℃で予熱したオーブンで15~20分焼きます。
わたしは、エスカルゴ皿は持っていないので、耐熱容器に入れました。



4. オーブンから取り出したら完成です♪ お好みでクラッカーや茹で野菜などにのせて食べるとおいしいですよ!



次ページ > 難しそうな見た目で超簡単♪ さて、お味は?

Pick up

Related

Ranking