2024.06.10

食べる

【新しょうが大量消費】食べなきゃ人生損してる!?「万能新しょうがダレ」はレンチン3分で♪【青髪のテツ】

こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。ジメジメする季節は、食欲の出る薬味野菜がおすすめ!特に今から旬が始まる「新しょうが」は、辛みが柔らかくみずみずしくて絶品ですよ♪そこで今回みなさんに紹介するのは、「万能新しょうがダレ」です。新しょうがをみじん切りにしてレンチン3分で下ごしらえ終了!手軽なのに、爽やかな風味でご飯が無限に進んじゃいます!ではさっそく作っていきますよ〜。

【青髪のテツ】ひと味違う「さやいんげん」の選び方!イケてるのはゴツゴツ系よりシュッとしてる系!?

気温が高くなってきて、徐々に夏が近づいてきましたね。
ただ、湿度も高くジメジメしているので、食欲が湧かない季節でもあります。

そんな今、ぜひおすすめしたいのが「薬味野菜」です。
料理にプラスするだけでさっぱりとした味わいになり、食欲アップにつながりますよ。

青じそやみょうがなど様々な薬味野菜がありますが、今回おすすめするのは、いま旬が始まった「新しょうが」です!



新しょうがは辛味が少なくみずみずしくて、生でみそをつけて食べると絶品です!

ただ、スーパーなどで買うと割とサイズが大きくて、たくさんは食べられない…。
そんなときにピッタリなのが、「万能新しょうがダレ」です!
ご飯や豆腐、蒸し鶏など、なんにでも合います。夏にぜひ常備しておきたい一品ですよ♪

ゴマ油の風味で中華風「万能新しょうがダレ」



材料(作りやすい分量)
新しょうが...50g
ゴマ油...大さじ1

[A]
めんつゆ…大さじ2
酢…小さじ2
しょうゆ…大さじ2
砂糖…小さじ2

作り方
1. 新しょうがをみじん切りにする。



2. ゴマ油を入れて、よく混ぜる。



3. 600Wのレンジで2分加熱する。



4. [A]を入れてよく混ぜる。



5. 600Wのレンジで1分加熱する。



6. 粗熱をとり、冷凍庫で1時間冷やしたら出来上がり。



しっかりと冷やすことで、タレが新しょうがにしみ込みます!



完成した万能新しょうがダレは、冷ややっこやご飯にピッタリ!
中華風の味わいなので、蒸し鶏などにも合います。サラダにかけても、カレーなどの付け合わせにも良き♪

今回は、冷ややっこにかけてみました。
しょうゆだけだとちょっと薬味がほしくなりますが、このタレならしょうがの風味がスゴいので薬味は必要ナシ!
一口食べるだけで爽やかな香りが口いっぱいに広がって、いつもの冷ややっこが最高の一品になります。これはビールが進んでしまう~♪

本当に万能でおいしいので、ぜひ一度試してみてくださいね!

次ページ > 新しょうがを選ぶポイントは!

Pick up

Related

Ranking