2024.06.26

食べる

【カレーの裏ワザ】市販ルウで「劇的に旨いカレー」に挑戦!秘密は…えのき⁉甘さと辛さの時間差攻撃がヤバい

暑くなってくると、食べたくなるのがカレー。疲れた体もスパイスでシャキッと目覚めるようで、食べると元気が出てきます♪おいしいカレーレシピは数えきれないほどありますが、YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で珍しいレシピを発見しました。なんと炒めたえのきを、隠し味的に使うそう。カレーにえのき⁉とビックリしましたが、えのきは旨味が豊富なきのことして有名。興味を惹かれたので作ってみます♪

リュウジ『最高傑作ドライカレー』 カフェにありそな「ボルケイノドライカレー」作ろう!ルウ不使用で簡単ウマい♡


YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』はアイデア料理が豊富!


「劇的に旨いカレー」を見つけたのは、YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』。チャンネル登録者数は127万人でレシピ考案者は、料理も食べることも大好きな男性です。

筆者は、これまで『くまの限界食堂』で見つけた、たくさんのレシピを試してきました。簡単においしく作れる料理やスイーツが豊富なので、毎日の献立の参考にしていますよ♪

今回作ってみる「劇的に旨いカレー」は、市販のカレールウを使いながらも、えのきの旨味を活用して作るレシピでした。カレーにえのきを使うイメージがまったくなくて、ビックリ!

でも、えのきは旨味が強いきのことして知られているので、きっとおいしいカレーになるはず♪ということで、今回初めて、えのき入りカレーに挑戦です。

えのきとクミンシードがポイント!「劇的に旨いカレー」を作ってみた!



【材料】(4~5皿分)
ジャワカレー(中辛)…1/2箱
えのきたけ…1袋(180g)
玉ねぎ(大)…3個
にんじん…1本
ブラウンマッシュルーム…5~6個 ※その内の1~2個は、トッピング用に取っておく
お好みの肉…お好みの量 ※今回は鶏むね肉300g使用
有塩バター…20g
クミンシード…約15振り
蜂蜜…小さじ1 ※砂糖小さじ1で代用可
塩・こしょう…各適量
水…700ml
サラダ油…約大さじ2

1. マッシュルームは食べやすい大きさにカット、えのきはみじん切りにします。玉ねぎとにんじんは、すりおろします。



えのきのみじん切りをよく炒めて加えると、旨味たっぷりのカレーになるそうです。



玉ねぎとにんじんのすりおろしは同時に加えるので、同じボウルにすりおろして大丈夫ですよ。

2. お肉をひと口サイズに切ります。



お肉の種類の指定はなかったので、今回は鶏むね肉を使いました。

3. サラダ油を引いた鍋にクミンシードを入れ、中火に点火してパチパチとするまで炒めます。そこへお肉を入れて、表面に焼き色が付くまで炒めます。



中火で2分ほどクミンシードを炒めると、クミンシードから小さな泡が出てきました。



鶏むね肉を投入し、ひっくり返しながら4分ほど焼くと、全体の色が変わりました。鶏むね肉は、ここで一旦取り出しておきます。

4. お肉を炒めた後の鍋に、えのきを投入。しっかり炒めて、香りと旨味を引き出します。



クミンシードの香りとえのきの旨味で、市販のカレールウの味わいを底上げするのがポイントです。1株分のえのきのみじん切りを入れると鍋いっぱいに。



えのきの水分が飛ぶまで中火で13分ほど炒めると、量が1/3くらいに減りました。ちなみに、炒めている最中は、なんだかマヨネーズを炒めているような、少し酸味のある香りがしましたよ。

5. すりおろした玉ねぎとにんじんを加えてよく混ぜ、まろやかな味わいになるまで、弱火でじっくりと煮詰めます。



炒めたえのきに、玉ねぎとにんじんのすりおろしを加えます。今回は大きめの新玉ねぎ3個をすりおろしたので、水分がたっぷり。玉ねぎ3個とにんじん1本、えのき1株が入るので、具として見えなくても野菜たっぷりのカレーになりますね♪



底が焦げ付かないよう、適度にかき混ぜながら弱火で18分ほど炒めると、水分が程よく抜けてポタッとした状態に。味見すると、玉ねぎとにんじんのやさしい甘さが広がる野菜ペーストになりました。

6. 水、3の肉、マッシュルーム、塩、こしょうを加えて弱めの中火で30分煮込みます。



炒めた鶏むね肉とマッシュルーム、水、塩、こしょうを加えて煮込んでいきます。今回はレシピ通り、お肉とマッシュルームを加えましたが、具を追加したい場合はこの段階で加えましょう。

煮込んでいる間にご飯を炊いておくと、カレーが出来上がる頃にご飯が炊けますよ。



弱めの中火で30分煮込みます。表面にアクのような泡が出ましたが、今回は取り除かずに煮込みました。

7. ルウを細かく刻みます。



固形のルウだと、溶け残ってダマになることがあるので、細かく刻んでおきます。

8. ルウと蜂蜜を加えてかき混ぜます。とろみが付いたらバターを加え、弱火で1時間ほど煮込みます。



ルウと蜂蜜を加えて軽く混ぜ、バターを加えてコクをプラスします。すべての材料を加えたら、弱火で1時間ほど気長に煮込みます。

この段階で結構とろみが付いているので、底が焦げ付かないよう、適度にかき混ぜながら煮込みました。



約1時間弱煮込んだ「劇的に旨いカレー」が、こちら。ジャワカレーらしい深い茶色のカレーに仕上がっていますね♪ご飯(分量外)を盛ったお皿によそい、スライサーでスライスしたマッシュルームを掛けたら完成です!

次ページ > えのきの旨味が凝縮!市販のルウはどこまでおいしくなる?

Pick up

Related

Ranking