2022.03.10

食べる

【ダイソー】「300円土鍋」で一人分のご飯炊いてみた!コツは「弱火で13分」⁉【炊き方徹底解説】

一人暮らしや、在宅時の一人ランチなど、ご飯を一合だけ炊きたい時ってありますよね。そんな時に出会ったのが、ダイソーの「300円土鍋」。ミニサイズの土鍋で、ちょうど良い大きさ。しかも、加熱時間は13分ほど。土鍋で炊いたご飯は、炊飯器炊きとは一味違ったおいしさ! 火加減を調整しながらのワクワク感も楽しめます! 炊き方を知っておけば、炊飯器が使えない、災害時にも役立ちますよ。

【画像を見る】ダイソー「300円土鍋」使い方&炊き方のコツ徹底解説!

土鍋は、まず「目止め」を!

わたしが使用しているのは、直径17㎝の300円(税抜)のダイソー土鍋。


※2020年の購入品です。

商品が入っていた箱に、「目止め」をするように書いてありました。



陶器には、無数の目に見えない穴が開いていて、そこに汁や油などがしみ込むと、臭い移りがしたり、ひび割れの原因になったりします。
それを防ぐために、表面をコーティングする作業が「目止め」です。

まずは、土鍋を水洗いし、乾燥させてから…



米のとぎ汁を7分目まで入れ、弱火で加熱します。



沸騰して、10分ほど加熱したら、冷めるまで置き…
再び水洗いをして、乾燥させれば、目止めは完了。

米のとぎ汁に含まれるでんぷん質が、表面をコーティングしてくれます。

この時、火が強いと吹きこぼれて、大変な惨事となります。
終始、弱火で加熱してくださいね。



面倒な作業ではありますが、目止めをすることで、永~く使うことができますよ。

一人分のご飯、炊いていきましょう!

米(1合)を洗い、30分ほど浸し…



水気をよく切って、ガスコンロに置いた土鍋に入れ、水(200ml)を加え…



ふたをして、加熱!



火加減は、弱火で!



10分ほど経つと、コトコトと小さな音がし、次第に音が大きくなってきます。

13分ほど経つと、吹き出し口(写真の赤丸)から湯気が出てくるので…



シュッシュッと湯気が出たら、10秒後に火を止め、そのまま置いて、蒸らします。
※加熱時間は、火加減により異なるので、調整してください。

土鍋のサイズが小さいためか、火が強いと吹きこぼれてしまいますので、とにかく弱火で!

炊き方のコツをつかむまで、何度か失敗もしましたが…
土鍋に米と水を入れてから「弱火で13分」を守ることで、簡単に炊けるようになりました。

その間に、お茶を飲んだり、土鍋の様子を眺めて癒されたり…
炊きあがるまでの時間も、ワクワク!

※目止めのやり方や炊き方は、記事の最後に、動画で詳しく紹介しています!

作り置きの具材をのっけて、簡単ビビンバに!

米1合で、ご飯茶わん約2杯分炊けるので、食べる分だけよそって、残りはラップなどに包んで保存OK。



洗い物を増やしたくない時は、作り置きの具材と、卵黄をのっけてビビンバにするのもオススメ!
土鍋が器代わりとなって、見た目もよし!



ビビンバの具材の作り方を紹介しますね。

〇肉そぼろ



豚ひき肉…100g
砂糖…大さじ1/2
みりん…大さじ1/2
しょうゆ…大さじ1

フライパンに材料を入れ、加熱するのみ! 

〇もやしとにんじんのナムル



もやし…1袋
にんじん…1/4本(約50g)
鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ1/2

鍋に、もやしと、皮をむいて千切りにしたにんじんを入れ、水からゆで、にんじんに火が通ったら、湯を切り、鶏ガラスープの素で和えます。

〇ゆでほうれん草



鍋に湯を沸かし、根元を少し切り落としたほうれん草を、先に根元だけ30秒、さらに葉まで全体をつけて30秒ゆで、水けを切り、長さ4㎝に切ります。まとめてゆでて、ポリ袋などに入れておくと便利です。

3つの具材とも、冷蔵保存で、3日ほど日持ちしますよ!

ぜひ、試してくださいね。

目止めのやり方や炊き方は、こちら。
https://www.youtube.com/watch?v=SIYTONw7f9w

※記事中で登場した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

Pick up

Related

Ranking