2022.04.09

食べる

【ダイソー】「電子レンジチップスメーカー」で作ったポテチは、本物みたいにパリパリになるの?【比較検証】

流行りものに敏感な、わが家の高校生娘たちから「ダイソーのチップスメーカー試してみたい~」と言われ購入してみました。「油不使用!レンチンするだけで、ポテトチップスが作れる」と、SNSやテレビなどでも話題の商品。本当にパリパリ食感に仕上がるのか? と、半信半疑でしたが…作ってみてビックリ! 思った以上のおいしさ。ヘルシーでアラフォー世代のわたしでも食べやすい! 市販のポテチとの違いや、使用上の注意点をレポしますね~。

【Twitterで話題】レンチン「焼きガーリックフライドポテト」作ってみた!濃いめの味付けでカリッ、ほくほく♡

まずは、スライスしたじゃがいもを本体にセット!

使ったのは、ダイソーの「チップスメーカー」。



袋を開けると、直径26㎝ほど、まん丸のプラスチック素材の本体が入っていました。
たくさんの溝があり、そこに、スライスした野菜を立てて並べられるようになっています。



裏面の使用方法には…



作り方
① 野菜をスライス(厚みは、1.5㎜~2㎜が適当)。
② キッチンペーパーなどで、スライスした野菜の水気を切る。
③ 野菜の重さを計る。
④ スライスした野菜を本体に立てて並べる。
⑤ 電子レンジに入れ、「加熱時間の目安」に合わせて調理。

野菜重量別「加熱時間の目安」
約60g→500Wで約6分 or 600Wで約5分 or 700Wで約4分
約100g→500Wで約9分 or 600Wで約8分 or 700Wで約6分

と、記載されていたので…

まずは少量でと、じゃがいも約60g(中サイズ・約1/2個分)で試してみることにしました。

「野菜の厚み、大きさが異なると仕上がり具合にバラツキが発生します」と注意書きがあったので…
スライサーを使いました。



このスライサーも、ダイソー品。1.5㎜ほどの均等な厚さに仕上がりましたよ~。



ただし…スライサーを使う場合は、指先を切らないよう、注意してください!
実はわたし、少し切ってしまいました…。

ダイソーには「スライサー用ホルダー」というケガ防止の商品があるので、併せて使うことをオススメします。



負傷してしまったので、この後は、娘たちにバトンタッチ!
キッチンペーパーで、スライスしたじゃがいもの水気を切って、重さを計り…



じゃがいもをチップスメーカーの溝に立てて、スタンバイ完了!



味付けは、ダイソーの調味料で!

わが家の電子レンジは、500Wと600Wの2通りの設定ができるので、それぞれ推奨されている加熱時間で、試してみました。

まずは、500Wで6分!



ほんのりと茶色く焦げて、見た目が、市販のポテチっぽい~。
食べてみると…



パリパリとした食感! 油で揚げていないので油っこくなく、さっぱりとした味わい!
あえて欠点を探すとすれば、油で揚げた市販のポテチに比べ、じゃがいもの旨みが少ない感じはします。

次に、600Wで5分も試してみました!



見た目も、味も、500Wと同じような仕上がりでした~。



わたしは調味料など付けず、そのままでもおいしかったですが…
娘たちは、カレー粉やコンソメなどを振りかけて、さまざまな味付けを楽しんでいました。



使ったのは、すべてダイソーで購入した調味料やスパイス類!
最近のダイソーは、ホント品揃えが豊富で、買い物するのも楽しくなっちゃいます~。

市販のポテチって、高カロリーですが、チップスメーカーを使えば、ノンフライなのでヘルシー!
これなら、罪悪感なく食べられそう~。



手作りすれば、おうちにある材料で、自分好みの味付けにできちゃいます!
揚げずにレンチンするだけなので、油の準備や片付けなど面倒な手間も減って、大助かり。

じゃがいもを皮ごと使う時の注意点

ただし、ここで一つ注意事項が!
今回、じゃがいもは皮を剥かずに使いましたが、新じゃがであっても、日を置いたものなら皮を剥いた方がいい場合もあるそうです。

というのも、じゃがいもは、炭水化物やビタミンなどの栄養が豊富な反面、微量の天然毒素が含まれるからです。食中毒を防ぐために以下の点に注意してください。

1. 緑色に変色していたり、芽が出ていたりするじゃがいもはその部分を含めて大きめに取り除きます。全体に緑色だったりあちこち芽が出ていたりする場合は、食べないようにしましょう。

2.体の小さな子どもは、大人より食中毒になりやすいので、皮つきのじゃがいもを食べさせないようにしましょう。

3.皮つきのじゃがいもを大量に食べないように注意しましょう。

4.じゃがいもを買ったら長期保存せず、できるだけ早く食べるようにしましょう。

5. 家庭菜園や学校などで栽培したじゃがいもは、かならず皮を剥いてから食べましょう。

焦げやすく、発火する恐れのある食材も!

他の野菜でも試してみようと、野菜室にあったごぼうを切ってみたのですが…



裏面の使用上の注意書きをよく読むと…
「糖度の高い野菜、果実、繊維質の多い野菜(ごぼう、にんじん等)、油を含んだ食材は焦げやすく、発火する恐れがありますので使用しないでください」との文言が…。



レンチンする前に気付いて、よかった…!
発火してしまえば、楽しい野菜チップス作りの時間が、悲しい思い出となってしまうところでした…。

その他、食器洗い機、オーブン、直火での使用は不可など、細かい注意点が。
使用する際は、必ず注意書きをよく読んでからお使いください!

※記事中で登場した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

Pick up

Related

Ranking