2023.12.29

磨く・整える

【美文字を書く裏ワザ】劇的!なぞるだけ!「祝儀袋の文字」を必ず美しく書けるライフハックがスゴい!

ちょっとしたメモをとる時や、自分しか見ない日記を書く時などはさほど気にならない自分の字。でも、例えばご祝儀袋などに一筆認める時、改めて自分の字の独特さ(優しい言い方)に気づかされて落ち込むこと、ありませんか?技術が進み、ほとんどパソコンやスマホで何でもできてしまう時代ではありますが、だからこそ心を込めて「手書き」した時の文字は美しくありたい。そんな願いを叶えるライフハック、試してみました。

【間違い探し無双】何気にムズイ「間違い探し」が“寄り目”にすると一瞬で見つかるって!衝撃の実験結果

慣れない手書きな上に筆ペンというレベルの高さ

ご祝儀袋やのし紙などに名前を書いたり、一筆何か添えたりする時の緊張感ったらないですよね。
ただ文字を書くだけなのに、「あれ?ペンの握り方ってこうで良かったっけ?」とか「一画目はこの位置で大丈夫?」から始まり、
「あ!ここの払いがこんなに大きくなったら、それにあわせてこっちが大きくなるから…」とか考え始めて、最終的には文字の大きさがバラバラ、そもそも字が変、ということになりがち。

筆者もそれには度々悩まされていて、ご祝儀などを用意する時は必ず「書き損じ用」に予備を2~3個買っておく始末。
無駄になるかなと思いきや、結局納得のいく文字がかけず、全部使い切った上で妥協したものを使うということもままあります。

そんな悩みを解消するライフハックとして話題なのが、Xユーザーの塩くまさんによる「美しい筆文字を書く方法」です。

こちらがX(旧Twitter)2.7万いいね!されています。


斜め上の発想!その手があったか!と膝を打ちたくなるその方法とは

この方法、特別に道具として準備するのはスマホだけです。

例えば、「御年賀」と書かれた文字をスマホに表示させて、それを紙で透かしてなぞっちゃおうというものなのです。



こういう、よくある画像をネットから拾ってきて



紙を上から被せると、確かに透けてる!
こちら、スマホの明るさ調整で最大限明るくすることでかなり見やすくなります。

あとはこれをなぞるだけ、というシンプルかつイージーな方法なのです。

こちら、わたしが先ほどの御年賀を「見ながら」書いたもの。



うん。悪くないんじゃない?これなら上出来じゃない?と自画自賛したくなりますが、どことなく左にねじれている気もします。

そしてこちら、先ほどの御年賀を「写した」もの。



お分かりいただけるでしょうか。
明らかにこちらの方が自信に満ちています。
ただ、左にねじれている感じはまだあるようなので、少し練習が必要、ということでしょうか。



並べてみました。左から、見て書いたもの、透かしたもの、お手本。
ぎょうにん偏の払いの距離感や、一画一画の密度などにご注目ください。
当然のことながら、透かした方が文字のバランスは良いように思えます。

次ページ > 大人のたしなみとして、崩し文字にもトライ!

Pick up

Related

Ranking