2024.06.11

食べる

皮剥いてトロ~ン♡パプリカ“だけ”でサラダ作ってみた!ドレッシングは「ヨーグルト」でトルコ風♡【農家直伝】

甘くてシャキシャキで、最近国産も増えているパプリカ。料理の彩りで使うことはあっても、メインのレシピって意外と見たことないですよね…そんなとき、新潟県の農家から「パプリカのツナヨーグルト和え」を教わりました。ヨーグルトをサラダに入れるってトルコ料理みたいだけど、フルーティーなパプリカと合うんですって!パプリカの皮を剥くのがポイントですが、レンチンで簡単にできるのでさっそく挑戦してみましょ~。

ジェラート級になめらか~な「里芋サラダ」作ってみた!コツは“すりこぎ”!?安定のツナマヨ味♪【農家直伝】

にんにくのパンチとツナの旨味がクセになる♪「パプリカのツナヨーグルトあえ」



材料(4人分)
パプリカ(赤)…2個
パプリカ(黄)…1個
ツナ缶(70g)…1缶

[A]     
ヨーグルト…80g
レモン汁…大さじ1/2
にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
塩…小さじ1/4

作り方
1.パプリカ(赤、黄)は縦に4等分に切ってヘタと種を取る。耐熱皿にのせてラップをし、600Wの電子レンジで6分弱ほど加熱したら冷水に浸けて皮を剥き、5mm幅に切る。








取り出す時は熱いので、ミトンなどを使用してください。



水に入れてふやけた皮を剥くと、スルっときれいに剥けます。
皮がうまく剥けない場合は、再度レンジで20秒ずつ加熱してください。



全て剥き終わったら、キッチンペーパーなどで水分を拭き取ります。
水分が結構出るので、こまめに拭き取りましょう。



次ページ > 和えれば完成!皮を剥いたパプリカってどんなお味?

レシピ提供/JA佐渡

Pick up

Related

Ranking