2024.05.23

食べる

【シェフ三國】わかめの香りふわり♡あさりの旨味×昆布の出汁で優勝の「アサリの炊き込みご飯」作ろう♪

炊き込みご飯といえば、鶏肉やたけのこ、鯛、きのこなどの食材が一般的に思い浮かびますよね。しかし、アサリを入れるという発想はこれまでありませんでした。ただ、パエリアにアサリが使われることを考えると、確かにありだと思います。さらに、フレンチの三國シェフがこのレシピを手がけており、間違いなくおいしい予感。というわけで、さっそくわたしも作ってみることにしました。

【シェフ三國の至高レシピ】アスパラだけなので豊かな香りや食感が♡「アスパラガスのグラタン」に挑戦!


三國シェフの「あさりの炊き込みご飯(Riz aux palourdes)」の材料と作り方

【材料】※4人前
・白米…1合半(225g)
・発芽玄米…1/2合(75g)
・昆布だし…400ml(水1リットル:昆布15gで一晩おきます)
・わかめ(乾燥)…3g



・アサリ…300g
・新ごぼう…100g
・スナップエンドウ…10本
・オリーブオイル…小さじ1



[ソース]
・新玉ねぎ…1/2個
・塩こうじ…小さじ2
・レモン汁…大さじ1
・オリーブオイル…小さじ2



白米は洗っておきます。
アサリは砂抜きをしておきます。
ごぼうは1cmくらいの輪切りにしておきます。
スナップエンドウは筋をとっておきます。
新玉ねぎはみじん切りにしておきます。
わかめは袋に入れて麺棒などで細かくつぶしておきます。
ソースの材料はボウルに入れて混ぜ、冷蔵庫に入れておきます。

【作り方】※調理時間:45分
1. ボウルに白米、玄米、昆布汁を入れて軽く混ぜて10分ほどおきます。



2. 鍋にオリーブオイルを入れて、強火でごぼうを炒めます。



3. 焼き色がついたら一度火を止め、漬けておいた米を昆布だしごと入れます。



4. わかめを入れて軽く混ぜ、その上にアサリをそっと乗せていきます。そのまま強火にかけ、グツグツと沸騰したら弱火にして、フタをして15分煮ます。



5. スナップエンドウを乗せ、火を止めて10分蒸らします。



次ページ > 間違いないおいしさ!ソースも絶品♡

Pick up

Related

Ranking