2024.05.23

食べる

【シェフ三國】わかめの香りふわり♡あさりの旨味×昆布の出汁で優勝の「アサリの炊き込みご飯」作ろう♪



6. 器に盛りつけて、ソースを脇に添えて出来上がりです。



鍋のフタを開けると、わかめの独特な香りがふわっと広がり、それだけでおいしい炊き込みご飯ができたことが分かります。昆布の出汁で炊き上げているため、おいしさは間違いありませんが、ごぼうの食感とアサリの旨味、スナップエンドウのシャキシャキ感が加わり、「春を食べている」気分になります。アサリの殻を外しながら食べるのが少し面倒ですので、炊きあがった段階で殻を取り除いておくと食べやすくなりますよ。

別添えの新玉ねぎのソースがまた絶妙で、少しずつ混ぜながら食べると酸味と塩気が加わり、旨味が倍増します。このソースだけでも食べられるほどおいしいです。

このレシピはどうやら「三國流ダイエット飯シリーズ」のひとつで、使っている食材はどれも体に良いものばかりです。アサリはミネラルが豊富で代謝をサポートし、ごぼうは食物繊維で腸内環境を整え、スナップエンドウにはビタミンや鉄分が含まれていると言われています。新玉ねぎにはオリゴ糖が含まれていますので、お腹にやさしいです。これらの食材は、季節の変わり目や忙しい時期に体調を整えるのに最適です。何よりも、おいしさが際立っています。

普段からのりを粉にして使用していますが、乾燥わかめを粉にするのは初めてでした。これにより味が出やすくなるだけでなく、消化にも良く、わかめの存在をあまり気にせずに食べられます。

とてもさっぱりしていて驚くほどおいしいですよ。

Pick up

Related

Ranking