2022.09.05

住む

【快眠の裏ワザ】まだまだ寝苦しい…寝つきをよくするためにぜひ試して欲しいのは?「え、脳を冷やす⁉」

看護師のmocaです。少し気温も下がって落ち着いてきた感がありますが、夜はまだまだ寝苦しい…そんな感じではないですか? 気象予報によると、向こう1か月の平均気温は平年より高く、まだまだ厳しい残暑が続く見込みです。先日のテレビ朝日のニュース番組では、暑くて寝苦しい時は『脳を冷やす』という快眠メソッドを紹介していました。“なぜ脳を冷やすことで快眠につながるのか?”詳しく解説していきますね。

【快眠の裏ワザ】熱帯夜で寝苦しい…よく眠るために冷やすと良いのは「首」「わき」「足の裏」のどれ?

眠りの専門家がすすめる快眠メソッドとは

番組によると“働く世代の睡眠に関する意識調査”で睡眠に悩みがあると答えた人は81.3%に上り、寝つきが悪いと感じる状況の第1位は「熱帯夜」でした。

わたしも最近は疲れていてもなかなか寝つけなかったり、夜中に暑くて目が覚めてしまったりすることがあり、睡眠の質が悪くなっているのが悩みです。

寝苦しい夜の快眠法について、睡眠の専門家 東京疲労・睡眠クリニックの梶本修身院長は「熱帯夜に気持ちよく眠るためには脳を冷やす必要がある」と述べていました。

それはなぜかというと…
寝室の温度が高く、寝苦しいと脳は体温を下げるために汗をかくように指令を出します。
すると、脳は睡眠中もずっと働き続けなければならない状態になるため、休むことができず快眠できません。


出典:イラストAC

脳への負担が大きすぎると、体温調節がうまくできなくなり、睡眠中の熱中症の危険もでてくると言います。

梶本医師は寝室のエアコンの設定温度を“26℃以下”で一晩中つけっぱなしにし、睡眠中は脳の温度を1℃下げて休ませることが重要とアドバイスしていました。

設定温度26℃以下は寒いと感じる場合もあると思いますが、脳を休めるためには布団をかけて体を温めてでも脳を冷やした方が良いそうです。

出典:イラストAC

寝ているうちに布団を剥いでしまうこともありますし、体の冷えが気になる方は、ダブルガーゼやパイル生地など夏に適した長袖パジャマを選ぶと良さそうですね。

寝室の効率的なエアコンの使い方とは…

続けてエアコンのプロであるパナソニック エアーマイスターの福田風子さんが快眠のための上手なエアコンの使用法について以下の2つのポイントを伝授していました。

1.寝室に入る30分前にはエアコンのスイッチを入れる。
エアコンをかける前の室内には熱気がこもっているため、エアコンをつけて室温を下げるには時間がかかります。

2.エアコンの風向きは自動ではなく、体に直接風が当たらないようにするため上向きに。
冷たい空気は自然と下の方へ下がっていってくれます。

わたしも実際に寝室のエアコンの設定温度を普段よりも低い26℃にしてみたのですが、頭がすっきりしていつもより寝つきが良くなったと感じました。

自律神経の乱れが睡眠の障害に…

活動中は交感神経が優位に働くものですが、眠る時はリラックスして副交感神経が優位になります。


出典:イラストAC

寝る前にぐるぐると考え事をしてしまったり、スマホの画面を見続けたりして脳が活動的になっていると、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくできず脳の温度は高くなり、眠りにくくなってしまいます。

このような場合にも、脳を冷やしてあげることで副交感神経を優位にし、リラックスした状態で眠りに導くことができます。

脳を冷やすには最初に紹介した方法の他に、頭に冷たいものを当てることも有効です。
その方法はとっても簡単で、やわらかい冷却枕をタオルで包み、枕の上半分に置いて寝るだけです。
体はあまり冷やしたくないという方にはこちらの方法がおすすめです。

この方法を行うときに気をつけていただきたいのは、耳から下の部分は冷やさないようにするということです。
耳から下の部位には呼吸中枢や心臓中枢などの生命維持に重要な器官があり、ここを冷やしてしまうと脳が覚醒してしまうからです。

わたしも入眠時に冷却枕で頭を冷やしてみたのですが、冷たさが心地よく頭の疲れをとってくれる感じがして、自然と眠気に誘われました。
また寝苦しさで目が覚めてしまうこともなく、朝スッキリと起きることができましたよ。

夜はなるべくリラックスして過ごすことで快眠へとつながります。
睡眠時は脳をしっかりと休ませて、心も体も疲労から回復させられるように、脳を冷やす睡眠メソッドを試してみてくださいね。

【あわせて読みたい】

【熱帯夜の不眠対策】蒸し暑くて寝苦しい夜…凍らせたペットボトルを枕元に置くと“除湿できる“は本当か?

寝る前におすすめな「快眠エクササイズ」!デスクワークやスマホの見過ぎの方は必見!【不眠を解消】

【真夜中の熱中症対策】睡眠中の脱水症に要注意!「夜のエアコン活用法」で真夜中の熱中症リスクから身を守る!

Pick up

Related

Ranking