2024.06.07

食べる

【材料2つ】レンジで「カッテージチーズ」に挑戦♪同時に採れるホエーでポン酢作って「冷奴風」に食べてみた

管理栄養士のともゆみです。少し前、NHKの番組『首都圏ナビ』を見ていたら、電子レンジで作れるチーズを紹介していました。材料は牛乳とお酢の2つのみ。これで「カッテージチーズ」と「ホエー」ができちゃうんですって。そのチーズにはかつお節や薬味を振って冷奴風に、ついでにホエーでポン酢を作ってかけるっていう、大胆なレシピを提案していましたよ。面白そうなんで作ってみます♪

【牛乳大量廃棄】1Lパック丸ごと消費できちゃう♪ピンチを救う「牛乳豆腐」に挑戦!ミルキー&クリーミー♡

レシピを教えていたのは、ミルク料理研究家の小山浩子さんです。

まずはカッテージチーズとホエーを作ります。

「カッテージチーズ」と「ホエー」の作り方

【材料】
牛乳…500ml
米酢…大さじ2と1/2

null

【作り方】
1. 耐熱容器に牛乳を入れ、ふんわりとラップをします。600Wの電子レンジで5分加熱します。

null

2. 牛乳が80℃以上に温まっているか確認します。耐熱容器のふちに水滴がついていれば80℃以上になった証拠。水滴が付いていないようだったので温度計で確認したところ、75℃。追加でもう1分加熱しました。今度は水滴がちゃんと付いています。温度計も80℃を超えました。

null

3. 米酢を加えて1分放置します。ゆっくりとかき混ぜて、キッチンペーパーを2枚重ねて濾します。

null

4. ホエー約400mlとチーズ約100gの出来上がりです。

null

次ページ > 次はホエーポン酢とチーズやっこを作ります。

Pick up

Related

Ranking